西湘サーフ ショアスロー,ライキリ70大活躍のナイトサーフ 昨日、夕食後に懲りずにやってきました!ご近所ナイトサーフ!19時エントリー。先月末まではねー、それなりに良い状況だったんだけど、今月に入ってからパッタリだね。夕まずめから夜にかけて頻繁にトライしてはみたものの、エギングやろうがシーバス狙おう... 2020.12.24 西湘サーフ釣行記
釣り雑感 レイクショアスローってどうよ?タックルを含め、いろんなことを妄想してみた 今年から鮎ルアーにチャレンジしてみたが、実はもう一つ試してみたかった釣りがある。それが、レイクショアスロー。※引用:パームスHPレイクショアスローは、パームスの沼田氏が今年から提唱している釣りである。以前から本アホアホブログをご覧いただいて... 2020.12.22 釣り雑感
タックル 【リールギア比による感度対決】ハイギアv.s.ローギア リールはハイギアが有利か?ローギアが有利か?ハイギアリールとローギアリール、それぞれ一長一短は確かにある。しかし、こと「感度」については、ハイギア派もローギア派も、どちらも利点として挙げている。ハイギアとローギアで性質が逆のものなのに、どち... 2020.12.21 タックルロッド,リール
釣り雑感 【PEラインのエアノット多発者に告ぐ】発生メカニズムを理解し、正しい対策を PEラインは、ソルトルアーフィッシングでは必須のライン。飛距離,感度,耐久性、いずれも他のラインを圧倒。ソルトルアーを始めた頃は、初めてのPEラインに悪戦苦闘したが、慣れてしまえば欠かすことのできない存在。しかし、いくら慣れたといっても特有... 2020.12.18 釣り雑感
その他 ぼくがラインローラー”インパクト”(IOSファクトリー)で実感できたこと この不肖ゆたりな、基本はリールのチューニングってすることはまず無い。巷では巻き感度を高める目的でハンドルを交換したり、リールを保護する目的でリールスタンドを設置したり、単なる見た目のオリジナル性を出すためのリールチューニングしているなんて人... 2020.12.16 その他タックル
ウェア 子供にも安心!膨張式ライフジャケット【BSJ-8320RS】を買ってみた うちの子どもたち。小心りなりなは中学2年生。暴君ゆたゆたは小学5年生。小心りなりなはさすがに釣りへの興味が薄れたが、暴君ゆたゆたのほうは"ファイト・マン・マンよっ!"そんなゆたゆたへは富山では安全に釣りができる漁港内でやらせてはいたが、うち... 2020.12.14 ウェアタックルライフベスト
タックル 【ゆたりな流】ラインローラーのベアリングメンテナンス方法 ラインローラーのメンテナンス、皆さんはどうしているだろうか?「ラインローラー部分は海水に最も触れるところなので、ベアリングでなく樹脂カラーで充分!」という方も中にはいるだろう。しかし、糸よれによるライントラブルを防ぐ意味でも、やはりラインロ... 2020.12.10 タックルロッド,リール
タックル 【’17ツインパワーXD】3年間使用で体感した5つの効果 現在、ご近所サーフやハタゲーム、たまにエギングなんかでもで幅広く愛用している、'17ツインパワーXD4000XG。SHIMANO(シマノ) リール 17 ツインパワーXD 4000XGposted with カエレバ SHIMANO(シマノ... 2020.12.08 タックルロッド,リール
その他 【ZX-R20(ゼクサス)】赤色モード搭載のコンパクトで高コスパなライト 前回の記事でフラッシャーのことを書いたが、実はフラッシャーの他にもライトを入手していた。冨士灯器(Fuji-Toki) ゼクサス ZX-R20posted with カエレバYahooショッピングAmazon楽天市場それがこのライト(ZX-... 2020.12.06 その他タックル
ウェア 【XEFO アクトゲームウェーダーWA-228R(シマノ)】1年後の使用感 一年前に購入したシマノのアクトゲームウェーダー(WA-228R)。シマノ(shimano) WA-228R XEFO(ゼフォー) アクトゲーム ウェーダー 靴底:ピンフェルトソール 胴付 長靴 胴長posted with カエレバ Yaho... 2020.12.03 ウェアウェーダー,シューズタックル