超後方重心のブレード系ジグとでも呼べばよいのだろうか?
それがジャクソンの飛びすぎダニエル。
サーフのヒラメマゴチの釣りでは、かなりの人気ルアーのようだ。
しかしこの飛びすぎダニエル、結論から言ってしまうと・・・個人的には好みではない。
なのになぜ今回、こんな表題の記事を書こうかと思ったか?
その理由は最後の「まとめ」までとっておくとして、以前に書いた飛びすぎダニエルの記事でもそれなりのことは書いたが、やはりその後の使用頻度は極めて低い。
いや、単純に使用頻度が低いというだけでなく、普段の釣りで使う気になれないというのが正直なところ。
そこで今回は、「ぼくが飛びすぎダニエルを好まない理由」を挙げてみた。
手元にくる振動が心地良くない
ダニエル系ジグは「リトリーブ中の手元に伝わる振動が凄い!」とよく言われる。
ダニエル系ジグの場合、バイブレーションやリップ付ミノーのようにプルプルとした細かな振動とは異なり、ブルンブルンと単に水流でオモリが振れるための振動。
なんかオモリを無理やり泳がせてる感が、個人的には好きではない。
もちろん、それで釣れれば結果オーライなのだが、「そんだったらナス型オモリだっていいじゃん!」みたいな。オモックだって普通に釣れちゃうわけだしさ。
そりゃぁオモックでも釣れりゃいいわけだけど、オレはいろんなタイプのルアーで釣るのが楽しいと思うわけで、単純にオモリのようなもので釣れたとしても釣った感が沸かないんだよね。
そんなオモックに近いようなもんを使ったところで、単純にモチベーションを保てないのも理由の一つなんだよね。
スローリトリーブしかできない
この件は以前にも実際に使用して指摘したことではあるが、飛びすぎダニエルは一定以上にリトリーブスピードを上げると回転してしまう。
スローリトリーブでしか攻めることができないので、ボトムを攻める上でのリズム感が悪くなる。
ヒラメやマゴチなどの底物を狙う場合、ボトム付近をスローに攻めるのも有効なのは分かってはいるが、これは個人的な性分だとは思うが、飛びすぎダニエルを使うとどうもイライラしてしまう。
魚影が濃いところならスローでていねいに攻めるのはアリだが、魚影が薄くて魚がいるのかいないのかよく分からない状況では、リズムよく広範囲に攻めることができるルアーを使うのがベターだと思う。
ただ、風が強い時や潮の流れが速い時には、あえて重いダニエル系ジグでボトム付近をしっかり探るのはアリだとは思う。
言うほど「飛びすぎ」はしない
そして名前にある「飛びすぎ」だが、実際にキャストしてみると、さほど飛びすぎ感を感じない。
いや、ジグに近いくらいの飛距離は確実に出ているのだが、ネーミングほどの「飛びすぎ」感を感じない。
ステンレスプレートを使うことで飛距離が増大するのかと思いきや、まぁそれ相応に飛距離が出るかな〜程度。ステンレスプレートを使用している意味をほとんど感じないというのが、正直なところ。
おそらく、プレートの後方にウェイトを付けて重量を極端に偏らせることで、飛距離の出やすい後方重心にしたのと、あのブルンブルン感を強調したかったのだろうね。
「無理やり作った」感が否めない
飛びすぎダニエルの形状を見ると、そもそもが無理やりルアーにした感が否めない。
「鉄板バイブを逆付けして使ってみたらどうなるんだろ・・・あれっ、意外とイケるんじゃね?」
「なーんかブルンブルン泳ぐじゃん・・・これってもしや、”進化系ルアー”じゃね?」
・・・みたいなね。(;´д`)
実際のところはジャクソン側では綿密に開発,商品化したと思うのだが、どーもオレの頭の中では、この無理やり感を消し去ることができないでいる。
「強引にルアーにしちゃった」みたいなね。
まとめ
以上、飛びすぎダニエルを好まない理由をつらつらと述べてみたが、飛びすぎダニエルの性能が劣っているわけではないことは言っておきたい。単に個人的に好まなかっただけ。
ダニエル系ジグのアピール力が遠くの魚を寄せる効果があるのなら話は別だが、魚影が薄くてターゲットがいるかどうかが分からない状態では、手返しの良さが命。短時間で数打った方がターゲットへルアーを見せる確率が高まるはず。
そう考えると、ダニエル系ジグはこのような「手返し命」の釣りには向かないかなと。
そんな飛びすぎダニエル、最近ではほぼお蔵入りとなっており、存在すら忘れていたのだが・・・
先日、MJリグでボトム近くを探っていた時、根掛かりロスト仕掛けとともに回収したのが、飛びすぎダニエルと同タイプと言いますか、パクリと言いますか・・・このメタルガレージ プレートジグ(DUO)。
せっかくなので、リアにシングルフックを付けてみた。
縁あってダニエル系ルアーが手元に2つとなったため、せっかくなので食わず嫌いを無くし、頻繁に使ってみましょうかね!
釣れるかな〜・・・釣れたらオレのダニエル系ルアーへの偏見が、ちょっとは補正されるかな?
場合によっては、新たな武器となり得るかな???