富山 2017年釣り納めの釣果となるのか?【富山遠征2017〜2018】 年末年始、とうとう富山にやってきました!到着後、早速の釣り!29日に出発の予定だったが、直前にゆたゆたが突然の嘔吐,高熱に見舞われたため、1日延ばしての30日に出発。富山へ。前回の年末年始の富山は珍しくまったく雪が見られなかったが、今回は予... 2017.12.31 富山釣行記
タックル 【レバーブレーキリールの有効性】こんな時に使ってみたらどうかな? 実は、以前から「使ってみたらどうなのかな~」と考えていたことがある。出典:ダイワHPそれは、レバーブレーキ搭載のスピニングリールの使用。レバーブレーキリールというと、磯でのメジナやクロダイ釣りに使用されるのが一般的だが、近年ではソルトルアー... 2017.12.18 タックルロッド,リール
タックル 【飛びキング105HS (ジャンプライズ)】インプレ。ぶっ飛び君とのキャスト比較も ジャンプライズの飛びキング105HS。早速、購入してみました。飛びキング105HSposted with カエレバ JUMPRIZE(ジャンプライズ) Amazon楽天市場Yahooショッピングルアーウエイトが44グラム。サーフで使用するル... 2017.12.11 タックルルアー
タックル 【コールアップヘッド(エコギア)】飛距離を中心とした使用感について述べてみた。 以前にも記事にしたブレード系のジグヘッドリグ。以前から気にはなっていたエコギアのコールアップヘッドを入手してみた。コールアップヘッド 30gposted with カエレバ エコギア Amazon楽天市場Yahooショッピングウェイトは30... 2017.12.09 タックルルアー
MJリグ MJリグの不安要素に対する回答をまとめてみた この不肖ゆたりなのメインとなっているワームリグ。それが、MJリグ。MJリグを検索して本ブログを知ったという方も多いと思う。サーフでの釣りではメタルジグやミノー等と並ぶ選択肢のうちの一つという捉え方でしかなかったが、今年取り組んだハードタック... 2017.12.05 MJリグタックル
西湘サーフ ショアスキッドジグ(アブガルシア)でヒラメ!ひっさびさのサーフでの釣果! やって来ました!ご近所デイゲーム!いやぁ、寒くなりましたねー。朝練なんて、行く気になれませんよ・・・(;'∀')8時過ぎエントリー。見た目には絶好のコンディション。これだったらデイでも釣れるんじゃないの~? ( *´艸`)アーマードF+プロ... 2017.12.04 西湘サーフ釣行記
根掛かり 【究極のロックフィッシュゲーム】飛距離upと根掛かり回避の両立がカギ ハタゲームは以前からライトタックルでは楽しんでいたが、今年はさらなる良型を求めて、ハードタックルでのハタゲームに取り組んでいる。こちらの釣りではオオモンハタやアカハタが中心のハタゲームとなっているが、東北のロックフィッシュであるアイナメやソ... 2017.12.01 根掛かり釣り雑感
釣行記 ハタゲームシーズンはまだ続く?接着剤ノズル効果でアカハタキャッチの西伊豆ハタゲーム釣行 まだまだいくよ~、やって来ました!西伊豆ゴロタ場、ハタゲーム調査!♫ふ~じ~の~みえ~る~ うめ~のお~か~に~♪ (小田原市民歌)ココは西伊豆、不肖ゆたりなは小田原市民ですが、なにか? ( ゚Д゚)ハァ?9時半エントリー。この時点では北か... 2017.11.29 釣行記静岡
釣り雑感 【ハタゲーム総括2017】フラットフィッシュゲーム代替としての3つの有効性 今シーズンから、ハードタックルでのハタゲームに注力した大きな理由の一つ。それが、ハタゲームは「フラットフィッシュゲームの代替」として釣りが成立し得る点。ただでさえ釣れない地元の湘南,西湘サーフでは、夏場はフラットフィッシュの釣果がさらに落ち... 2017.11.28 釣り雑感
釣り雑感 【ハタゲーム総括2017】オオモンハタの攻め方考察 今シーズン取り組んだハタゲームでは、今まで釣ったことがなくて難しいと思われたアカハタは容易に捕獲でき、比較的簡単に釣れると思われた良型のオオモンハタはかなり苦労した。絶対にいると踏んでいた場所で、良い結果は得られなかった。30センチ前後はそ... 2017.11.25 釣り雑感