
シマノのオーバーホールキャンペーン2020は無し?待てずにツインパワーXDを出した件
例年では2月中旬ごろから始まるのが、シマノのスピニングリールオーバーホールキャンペーン。 このキャンペーン中にリールをオーバーホールに...
小田原の西湘サーフを舞台に早10年。たまに富山や静岡でも。釣果から自分なりの釣り具のこだわり、釣り以外の一言申したいことまで、雑多なネタを盛り込んでいきます。
例年では2月中旬ごろから始まるのが、シマノのスピニングリールオーバーホールキャンペーン。 このキャンペーン中にリールをオーバーホールに...
もうそろそろ、富山ではホタルイカの接岸が始まる季節。 2020年もホタルイカパターンの釣りが始まる。 1年に1度、富山のお楽...
以前にもコメントしたが、今年出たシマノのヴァンキッシュとダイワのセルテート。 最近になって、とある理由から防水機構のしっかりしたスピニ...
引用:ダイワHP ダイワのエギングカテゴリーの「エメラルダス」の中でも、コストパフォーマンス重視の分類に入る「エメラルダスMX」。...
さて今回は、前回の「ゼナックv.s.村田基」からのネタから派生。 ▼参考記事 ゼナックのロックフィッシュロッドのカテゴリーに...
最近、youtube動画で村田基の『奇跡の釣り大学』をよく見るのだが、そこで村田基からちょっと気になるコメントが。 それは、飛距離...
11月16日のご近所サーフでの釣行で発生した、ツインパワーXDの急なゴリ感とハンドルが回りづらくなった件。 その日すぐに、近所の釣...
先日、NHKの「ニュースウォッチ9」を家族で見ていたところ、今年の流行語大賞の発表があった。 その時に過去の流行語大賞に入ったものを、...
今年は夏のダメダメが一転、最近は大きな釣果ではないが、現場に行けばそれなりに釣果は出せているといった印象がある。 この調子で大きな成果...
ツインパワーXD 4000XGを使用して一年が経過。 1ヶ月経過した時の記事がこちら↓ >> ツインパワーXD 4000X...