
【’15エクスセンス S1000MH/R(シマノ)】ワイルドコンタクトの総括
釣具は高価なものはキリがない。ただ、高価な釣具にはそれなりの良さがあることも事実。 ただ、ロッドについてはまたちょっと違うよう...
小田原の西湘サーフを舞台に早10年。たまに富山や静岡でも。釣果から自分なりの釣り具のこだわり、釣り以外の一言申したいことまで、雑多なネタを盛り込んでいきます。
釣具は高価なものはキリがない。ただ、高価な釣具にはそれなりの良さがあることも事実。 ただ、ロッドについてはまたちょっと違うよう...
ワイルドコンタクトがまた折れた! 先日、夕方にご近所サーフでいつものようにサーフフィッシングをしていた時のこと。 ロッド...
今さら感はあるが、最近になってかなり気になっている、'15エクスセンスLB C2000MDH。 引用:シマノHP 以前もレバーブ...
レアニウムのドラグがスムーズにきかない! 不肖ゆたりなが様々な釣りで愛用している'12レアニウムci4+。 レアニウムは...
スピニングリールに搭載されているラインローラー。 ラインローラーは回収したラインの巻き角度を変え、スプール内にラインを収める役割がある...
リールはハイギアが有利か?ローギアが有利か? ハイギアリールとローギアリール、それぞれ一長一短は確かにある。 しかし、こと「感度...
ラインローラーのメンテナンス、皆さんはどうしているだろうか? 「ラインローラー部分は海水に最も触れるところなので、ベアリングでなく樹脂...
現在、ご近所サーフやハタゲーム、たまにエギングなんかでもで幅広く愛用している、'17ツインパワーXD4000XG。 SHIMANO(シ...
今回は、ロッドの継ぎ目をケアするフェルールワックス。 フェルールワックスとは、継ぎ目部分に塗ることで複数ピースあるロッドの継ぎ目を保護...
西湘サーフで釣りをして、こんな場面に遭遇したことはないだろうか? 「エギングしていたら、横のにいたアングラーが良型のシーバスを釣っ...