MJリグ

MJリグ

MJリグの不安要素に対する回答をまとめてみた

この不肖ゆたりなのメインとなっているワームリグ。それが、MJリグ。MJリグを検索して本ブログを知ったという方も多いと思う。サーフでの釣りではメタルジグやミノー等と並ぶ選択肢のうちの一つという捉え方でしかなかったが、今年取り組んだハードタック...
根掛かり

【究極のロックフィッシュゲーム】飛距離upと根掛かり回避の両立がカギ

ハタゲームは以前からライトタックルでは楽しんでいたが、今年はさらなる良型を求めて、ハードタックルでのハタゲームに取り組んでいる。こちらの釣りではオオモンハタやアカハタが中心のハタゲームとなっているが、東北のロックフィッシュであるアイナメやソ...
釣行記

ハタゲームシーズンはまだ続く?接着剤ノズル効果でアカハタキャッチの西伊豆ハタゲーム釣行

まだまだいくよ~、やって来ました!西伊豆ゴロタ場、ハタゲーム調査!♫ふ~じ~の~みえ~る~ うめ~のお~か~に~♪ (小田原市民歌)ココは西伊豆、不肖ゆたりなは小田原市民ですが、なにか? ( ゚Д゚)ハァ?9時半エントリー。この時点では北か...
釣り雑感

【ハタゲーム総括2017】ボトム攻めに対する考え方

前回のハタゲームに関する総論から、今後はさらに細分化し、各論的な内容に入っていきたい。まずは、ハタゲームをする上での「根掛かりに対する考え方」。ハタは根魚であるため、障害物の多いボトム付近に生息する。だから、ボトム攻めは必須。そのため、今シ...
釣行記

【西伊豆ハタゲーム調査】さらなるビッグハタ???悔しさいっぱいのハタゲーム釣行

先日の静岡フラットフィッシュ遠征で負った心の傷。そんなもん、風呂入って、ガーッと寝れば・・・はいっ、しゅうりょ~う! (;'∀')とはいえ、静岡サーフ含め、ご近所サーフでも、ヒラメ,マゴチはもう少し様子を見た方が良さそう。と、いうことは? ...
釣行記

MJリグでようやく!念願のビッグオオモンハタをキャッチ!【西伊豆ハタゲーム調査】

この道を 行けばどうなるものか危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し振りむけば その一足が道となり その一足が道となる・・・振りむいた先がココだった(;'∀') また来ちゃったぜ!西伊豆ゴロタのハタゲーム釣行! 例の大型台風後だが、また週末も台風が...
釣行記

【西伊豆ハタゲーム調査】アオリイカがダメならハタはどうだ?

今回は昨日の釣行記録。もうそろそろ本格的にご近所サーフで朝マズメのフラットフィッシュやシーバス狙いに出向きたいところなんだが、長雨な上、波が高い。ご近所サーフでの釣りはもうしばらくは厳しそう。そんなことを考えていたが、そういえば秋のアオリイ...
釣行記

【西伊豆ハタゲーム調査】アカハタ2連続ヒットで、もう息切れ!

最近は秋雨前線の停滞で雨が続く日々。そんな中、昨日の午前中は雨だったが、午後は? (・・?ご近所サーフは波高で厳しいが・・・駿河湾側は? (´・ω`・)エッ?ご近所サーフとは違い、雨は止んで、波はとっても穏やか・・・ということで、性懲りもな...
釣行記

MJリグで初のオニカサゴ!【西伊豆ハタゲーム調査】

やって来ました!西伊豆ハタゲーム釣行!夏の毎週釣行の疲れが出ているのか、ここ1週間は何となしに体調が優れなかったため、ほぼデイゲームの9時半エントリー。最初の頃は「ハタ釣るのなんて、チョロいっしょ!」と軽く考えていた。特にオオモンハタなんて...
MJリグ

MJリグに最適なワームとは?過去に使用したワームを評価してみた

メバル等のライトゲーム以外で使用するワームリグでは、もうMJリグ以外を使用することは稀。それほどワームではMJリグを多用している。MJリグの飛距離を体感しただけで、もう他のジグヘッドリグなんて使う気にはなれない。そんな不肖ゆたりなが運営して...