タックル

【エメラルダスMX 85MLM NT(ダイワ)】たまちゃんモデルが気になる2つの理由

引用:ダイワHPダイワのエギングカテゴリーの「エメラルダス」の中でも、コストパフォーマンス重視の分類に入る「エメラルダスMX」。さらに釣りガール(?)の『たまちゃん』こと、野村珠弥が監修したというのが、このロッド。引用:ダイワHPDAIWA...
西湘サーフ

4度目の正直!ハゲルト一筋ご近所特打ち

やってきました!ご近所特打ち!16時エントリー。昨日よりも波が高くなっている。波足も長く、こりゃぁちょっと底物狙いにはしんどいな・・・(;´д`)さすがにこれだとMJリグでも厳しいかな。もうそんだったら完全にメタルジグで回遊魚狙い。どーせ釣...
タックル

【MRDシステム】imaの新しい重心移動システムってどうよ?AR-Cに肉薄?

サーフで使用するミノーでは、オレ的にはサイレントアサシンシリーズがほぼ一人勝ち状態。とにかく飛距離が安定しているのが一番の理由。オレの場合、サイレントアサシンシリーズをベースに、あとはそれに足りない機能を持ったルアーを買い足す程度の構成にし...
タックル

アーマードF+プロから、デュエルのライン販売戦略を考える

不肖ゆたりなが相変わらず愛用し続けているラインに、デュエルのアーマードF+プロがある。他のPEラインのように撚らず、PE繊維をフロロ樹脂で束ねるといった、特殊構造のラインになっている。DUEL アーマードF+ Pro 150m 0.6, 0...
西湘サーフ

【MJリグでルーチンワーク】アオハタ再来ご近所特打ち

やって来ました!ご近所特打ち!16時エントリー。先日の台風で、こちら西湘地区はさほどの被害ではなかったが、千葉県全域では想像もつかないくらいの被害だったらしいね。台風通過後は鬼のような猛暑だったが、その後はようやく秋らしい陽気になってきたね...
タックル

【スナイプS86XXロングキャスト(ゼナック)】ってどうよ?こだわりの根魚ロッドに注目

さて今回は、前回の「ゼナックv.s.村田基」からのネタから派生。▼参考記事ゼナックのロックフィッシュロッドのカテゴリーになる"スナイプS86XXロングキャスト"ネタ。引用:ゼナックHP(※写真はKガイドモデル)ゼナックロッドは、オリジナルの...
タックル

【ガイドセッティング対決:飛距離編】ゼナック v.s. 村田基

最近、youtube動画で村田基の『奇跡の釣り大学』をよく見るのだが、そこで村田基からちょっと気になるコメントが。それは、飛距離とガイドセッティングの関係について。「ガイドは大口径,最小数の方が飛距離が出るに決まってる」といった内容のコメン...
タックル

【メタルマル40g(ブリーデン)】いつの間にやら改良されてた件

以前にも記事にしたメタルマルのヘビーウェイトバージョンのメタルマル40g。【メタルマル40g関連記事】 >> 【メタルマル 40g(ブリーデン)】ヘビーウエイト化したことでの使用感は? >> メタルマル 40g v.s. 28g】軍配はどち...
MJリグ

MJリグがパイロットリグに適している理由(わけ)

やってきました!ご近所デイゲーム!・・・と言いたかったのだが・・・(´・ω`・)エッ?せっかくMJリグで久々の釣果があったのに、スマホを忘れたので釣果写真は無し。今日はご近所サーフではかなりレアな、20センチ超のアオハタを釣り上げたのに。ま...
タックル

【アスリート17SSV(ジャクソン)】ボルテックスジェネレーターの威力は如何に?

不肖ゆたりなのお気に入りロングミノーの一つであったデュオのタイドミノースリム175Flyer。175mmのロングサイズの割には飛行姿勢は安定しており、安定した飛距離を出してくれた。出番はそんなに多くはなかったが、オレにとって西湘サーフではな...