タックル

MJリグ

MJリグの改良シンカーで「究極の飛距離」へ。その理由とは?

MJリグといえば、この不肖ゆたりなにとってサーフゲームやハタゲームでは欠かせない唯一のワームリグとなっているが、このたび、MJリグのジョイントとシンカー、どちらもバージョンアップ版が出ました。実はすでに数個のサンプル品を使ってご近所サーフで...
ウェア

【タレックスのオーバーグラス】快適で安全なドライブに必須。半年で実感できたこと

タレックスのオーバーグラスを購入して半年ほど経過。選択したフレームはマットブラック、レンズはトゥルービュー。最初は釣りが目的で購入したタレックスのオーバーグラスであったが、ドライブ時でのあまりの快適さに、ドライブ時には手放せなくなってしまっ...
タックル

【TKLM140G(タックルハウス)】ルアー初のガウス加速器搭載。気になる飛距離は?

とうとう買っちゃいました!何軒もはしごして、ようやく入手しましたよ~!タックルハウス チューンドK−TEN TKLM140Gposted with カエレバYahooショッピングAmazon楽天市場k-tenルアー、TKLM140G!いや~...
タックル

【ライキリ70(ima)】ダートだけじゃない!飛行姿勢も秀逸なバイブレーション

最近になって2つほどご近所サーフで試したいルアーがあって、しばらく試していた。そのうちの一つは、既存のルアーをあるアレンジをして試したのだが、完全にボツ。お蔵入り。そして残りの一つが、新しく発売されたルアー。それがこの、アイマのバイブレーシ...
タックル

【ボーンラッシュWX8】使用6ヶ月後のインプレッション

よつあみのPEラインである、「ボーンラッシュWX8」。ボーンラッシュ WX8 200m 0.4, 0.5, 0.6, 0.8, 1号posted with カエレバ YGKよつあみ YahooショッピングAmazon楽天市場ボーンラッシュを...
タックル

鮎ルアー本格始動!まずはタックル検討から

さぁ、前回の記事に書いた「初の試み」だが、そのうちの一つがルアーを使っての鮎の友釣り。最近では「キャスティング鮎」とも言うらしいが、要は既存のルアータックルで鮎の友釣りをやっちゃおうという算段。何年か前のブログ記事にも、やりたいこととして書...
その他

アドバンスドプライヤーRH(シマノ)の使用感を率直に告白

ブログ更新も、ちょっとご無沙汰してました。皆さんは変わらずお元気でしょうか?今年のコロナウイルス騒動で、まだまだ思うように行動ができない日々は続いてはいますが、自粛解除後は合間に短時間ではありますがご近所サーフでボチボチ釣りはしています。そ...
タックル

シマノのPEライン【ピットブル8+】2ヶ月使用しての最終インプレッション

シマノから発売された最新PEラインのピットブル8+。シマノのインストラクターから評判の良かった「ミッションコンプリート」と同じと言われているが、実際の使用感はどうなのだろうか?当ブログへコメントをいただいた方から、「コーティングがアーマード...
その他

【アドバンスドプライヤーRH】シマノのスプリットリングプライヤー、マジでおすすめ!

先日記事にしたパームスのスプリットリングプライヤー。いやぁ、PEカットがストレスなくできれば文句なしだったのだが・・・(;´д`)これが良かったら、サーフ用にもう1サイズ大きいものを購入しようと考えていたが・・・ちょっとそれはやめておこう。...
その他

スプリットリング プライヤーS(パームス )を入手。使い勝手は如何に?

不肖ゆたりなのいるここ神奈川。緊急事態宣言がようやく解除されたが、釣りをしても・・・モジャコレベルのワカシ。南風が吹くと、沖にある切れ藻が波打ち際に大量に寄って釣りにならないし・・・そんな中で無理やり釣りして、ライントラブルが頻発するし。ま...