
【’15エクスセンスS1000MH/R】ショアスローに最適である3つの理由
不肖ゆたりなが愛用している、シマノの'15エクスセンスS1000MH/R。 コードネームはワイルドコンタクト1000。 エクスセ...
小田原の西湘サーフを舞台に早10年。たまに富山や静岡でも。釣果から自分なりの釣り具のこだわり、釣り以外の一言申したいことまで、雑多なネタを盛り込んでいきます。
不肖ゆたりなが愛用している、シマノの'15エクスセンスS1000MH/R。 コードネームはワイルドコンタクト1000。 エクスセ...
以前に問題視した、バイオマスターのラインローラーとカム間にPEラインが食い込み、カムにライン傷が発生していた問題。 【...
シマノリールの防水機構には、XプロテクトとXシールド,コアプロテクトの3種類が存在している。 一方、ダイワリールの防水機構は、マグシー...
ふとシマノのHPを見ていたら・・・ナント、新製品のリールが出ていた! ※シマノHPより抜粋 サステイン 4000XGpost...
ダイワリールに備わっている防水性能技術「マグシールド」。 ※出典:ダイワHP もう周知の防水技術であろうから、技術的な詳細説...
前回にも記事に上げた、シマノリールのラインローラー部専用の特殊撥水グリスであるDG-18。 早速購入してみた。 a8adscript...
今年から導入したラフサーフ88とワイルドコンタクト1000。 ノリーズ フラットフィッシュプログラム ラフサーフ 88.posted ...
シマノで発売された、ラインローラー向けの特殊撥水グリスであるDG-18。 【シマノ純正】 特殊撥水グリス - DG18 -posted...
先日のアオリイカを釣った時の釣行。 この時はMJリグを中心に、ワインド,エギング・・・まさに「なんでもござれ」の釣りを実施した。 ...
シマノのツインパワーXD 4000XGを使って1カ月が経過した。 17 ツインパワーXD 4000XGposted with カエ...