ゆたりな

ウェア

【ブルーストームウェーダー(BSJ-SWD1)】3年目の使用状況

サーフの釣りをメインに使い続けているブルーストームのウェーダー(BSJ-SWD1)。最初の使用から、もう3年目になりました。【BLUESTORM/ブルーストーム】フェルトスパイクウェーダー グレー  BSJ-SWD1posted with ...
MJリグ

【MJリグと直リグとの違い】思い込みがもたらす機会損失

今回は、最近あまり述べていなかった、MJリグに関するネタ。MJリグ トライアルセットposted with カエレバ 未常識のヒラメ釣りメソッド Amazon楽天市場Yahooショッピング「MJリグって、パーツが色々あるし、どうセットしたら...
タックル

【スプーンテールライブロール(ノリーズ)】ソルトでも有効な3つの理由

ノリーズのスプーンテールライブロール。リアルアイも特徴のスプーンテールライブロールだが、そもそもがバスフィッシングでのノーシンカーでの使用を想定したシャッドテールワームのようだ。スプーンテールライブロールは、見た目ががリアルベイトに近いこと...
西湘サーフ

サイレントアサシン140Sの新カラーでヒラメ44センチ!

皆さん、こんにちは。ヒラメを捌くとき、どうしてもエンガワをきれいに取れないことで悩んでいる、不肖ゆたりなです。 (;'∀')さて話は変わって、今日は曇り。潮は小潮。最近では珍しく、昼間の風が緩やか。1時間ごとの予報を見ても、夕方はさらに風は...
釣り雑感

【マッチ・ザ・ベイトへの偏見2】実エサに似せる必要ってある?

先日釣り上げたホウボウ。早速持ち帰って、身は昆布締め,アラはお味噌汁の出汁にして美味しくいただきました。昆布締めはほぼゆたゆたに独占されてしまったがね。(^_^;)いやいや、今回は別にそんな自慢をしたいんじゃなくって・・・釣った魚を持ち帰る...
タックル

【ルアーの面白ネーミング】オレ的ベスト5

毎年各地方で行われるフィッシングショーやら釣具の展示会やら。毎年、新作のルアーがズラーっと出てくるが、ホントに目新しいコンセプトのものってほとんどなくなったよね。素人目から見ても、他社のサル真似が横行しているようにも思えるし。まぁ、今の釣り...
釣行記

新年度 復帰後いきなり デイ・ホウボウ

富山での風邪が治ったと思っていたのだが・・・(´・ω`・)エッ?富山から帰ってきた後も咳が止まらず、副鼻腔炎を併発してしまい、寝ていても苦しい苦しい。副鼻腔炎が治っても咳だけが止まらず、病院へ行ったが、どうやら若干喘息も再発していたようだ。...
タックル

【トライデント60S(シマノ)】例えるなら「ぶっ飛び君95Sのライトルアー版」 

先日のショッボショボな富山釣行にも関わらず、魚を引き出してくれたトライデント60S。エクスセンス トライデント60Sposted with カエレバシマノAmazon楽天市場Yahooショッピング過去にもこのトライデント60Sの記事を入れた...
富山

道半ばで発熱ダウン!中途半端なホタルイカパターン釣行【富山遠征2018春】

さぁ、富山ブラックをガッツリ食べたが、相変わらず咳が出っ放し。痰は出始めているので治りかけていると思っているのだが、どーもスッキリ感が無い。単に夜通し釣行で眠いだけなのか?やはり体調自体が悪いためか?その部分は自分のことながら、イマイチ理解...
LIFE

【西町大喜(とやマルシェ店)】富山ブラック王道編

ホタルイカパターン釣行初日は見事にハズレ。咳も止まらず、体調もイマイチ。富山ブラック初級編をクリアしたゆたゆたを連れてってあげようと思ったが、風邪が治ったばかりだからと嫁から遮られたので、単独で行ってみた。今回来たのは、新しくなった富山駅に...