タックル 【OTORI AYU(WOBBLE OVER)】酒匂川で噂のハンドメイド鮎ルアー 昨年からの酒匂川。エリア限定ではあるものの、鮎ルアーが解禁となった。さらに前から鮎ルアーが解禁となっていた相模川では、数年前からたま〜にチャレンジはしてみたものの、ぜーんぜん釣れず。半ば鮎ルアーは諦めていた。それが近所の酒匂川でとうとう鮎ル... 2024.08.21 タックルルアー
タックル 【擬鮎(DUO)】リップなしフローティング鮎ルアー。深場激流攻略の切札となるか? 鮎ルアーネタ、連続投稿!そう。鮎ルアー。とても楽しいんですよ!サーフの釣りと違って、まず1匹も釣れないなんてことがないのがいい。基本スレ掛かりもあって引きも強く、20センチを超えるとかなり楽しませてくれる。食べても塩焼き、おいしいしね。今は... 2024.08.17 タックルルアー
タックル 【エスケードバイブF(パームス)】鮎にフローティングバイブレーションってどうよ? 鮎ルアー、相変わらず楽しんでます。今年のメインフィールドは、酒匂川。少しでも時間があれば、足を運んでいる。魚のサイズも徐々に大きくなり、それに伴って引きも強く、やり取りがとても楽しい。行くたびに自分なりの課題を持って鮎ルアーに臨んでいるが、... 2024.08.06 タックルルアー
タックル 【鮎ルアーへの道】使用したルアーを評価。専門外のルアーやカラーによる釣果の差なども 最近サーフでは、ワカシが釣れ出しているようだね。たまにブリが回ってきてお祭り騒ぎ・・・なーんて話も聞いたりするけど。そりゃぁブリ釣れたら嬉しいには嬉しいけど、まぁ西湘サーフでは宝くじみたいなもんだから。それよりも、金鉱を掘り当てるようにラン... 2024.06.16 タックルルアー
釣り雑感 【鮎ルアー2023年総括】ぼくが鮎ルアーにハマった5つの理由と、今後の課題 すでに11月に入り、2023年も残りあと少し。10月後半から急に気温が低下し、夜になると肌寒く感じるほど。今年の総括をするにはまだ早すぎる感はあるが、振り返ると釣り場の駐車場やマナーの問題などもあり、ここ数年でもっともご近所サーフへ足が遠の... 2023.11.05 釣り雑感
その他 【鮎ルアー釣行】酒匂川アゲイン!小規模河川との攻め方の違いを知る 釣れないけれど〜・・・アゲイン♪やってきました、酒匂川!鮎ルアー!「酒匂川は釣れない」とすでに決めつけていたが、性懲りもなくやってきました。仕事が空いたので、今回はめずらしく、腰を据えての酒匂川鮎ルアー釣行。すでに9月も後半。なぜここへきて... 2023.09.21 その他釣行記
その他 【友バッグⅡ(ダイワ)】携帯性,機能性ともにバツグン!鮎ルアー必須キープアイテム 不肖ゆたりなが現在ハマっている、鮎ルアー。いやぁ、楽しすぎて・・・隙間時間があれば、近所の川へ足繁く通っている。この鮎ルアー、単にルアーで鮎が釣れるというだけにとどまらず、予想以上に可能性の大きい釣りだと思っている。おとり鮎が必要ないとか、... 2023.09.09 その他タックル
タックル 【流鮎(ルアユ)110F(DUO)】たまにヒラを打つ泳ぎが、苔を食む姿そっくり! いやぁ・・・鮎ルアー、完全にハマっちゃったね。最近は真夏のサーフから完全に足が遠のき、合間のちょっとした時間に、涼しげに鮎ルアー、やっちゃってますよ。こんな夏の暑い中じゃ汗だくでサーフで釣りなんてやってられないし、同じウェーダーを履いてやる... 2023.08.09 タックルルアー
釣り雑感 【鮎ルアーで釣れない人へ】タックルからルアー,ポイント選択,攻め方までも解説 キャスティング鮎。ルアーによる鮎釣り。一昨年あたりから、相模川での鮎ルアーを始めたが、これが釣れないどころか、アタリすら得られなかった。相模川では何度かトライしたものの、現地まで行くのに時間はかかるし、日券だってバカにならない。近年は、せっ... 2023.08.05 釣り雑感
その他 鮎ルアー初釣果!相模川や酒匂川じゃない、近所の小河川で天然モノが釣れちゃった! さぁ今回は、以前から数回チャレンジした相模川でも、今年から鮎ルアー解禁となった酒匂川でもない。護岸がコンクリートで固められた小規模河川での鮎ルアーフィッシング。以前から近隣の小さな河川でも鮎がいるとの話を聞いてはいたが、誰も釣りしてないし、... 2023.06.16 その他釣行記