釣り雑感 【ルアー重心移動システム対決】AR-C(シマノ) v.s. MRD(ima) 近年のルアーでは当たり前となっている重心移動システム。重心移動システムはタックルハウスのK-TENルアーから始まり、その後はボールウエイトやマグネットを利用したものを中心に、各社様々な重心移動システムが開発,製品化している。そんな数ある重心... 2021.02.11 釣り雑感
釣り雑感 【芦ノ湖2021解禁へ】今年はトラウトフィッシングにチャレンジ! コロナウイルスの勢力が拡大中の昨今、日常生活はもとより、釣りの方へも確実に影響が出ている。毎年楽しみにしている富山遠征。春のホタルイカパターン、夏のキジハタ、冬のメバル。まるまる2年は中止を余儀なくされている。また、お隣の静岡県での釣りも、... 2021.02.06 釣り雑感
西湘サーフ ロウディ130Fで嬉しいヒラメ!的な、ご近所特打ち 毎回毎回、釣れないくせして懲りないね〜(;´д`)そう、懲りない男。めげない男。それが、不肖ゆたりな。いつものように、やってきました!ご近所特打ち!今日は17時過ぎのエントリー。昨日は観測史上最も早い春一番の強風があったが、今日は風も弱く、... 2021.02.05 西湘サーフ釣行記
タックル 【ティーランチャー(アイビーライン)】スプーンのノウハウを活かしたメタルジグ 先日記事にしたアーマードF+プロのロックフィッシュ用と共に、実は新たなメタルジグも1つだけ購入。正直言って、メタルジグなんてよほど魅力的なキワモノが出ない限り、新しいものを買ってまで試す気なんてない。しかし今回に限っては、メタルジグの製品に... 2021.02.04 タックルルアー
タックル やっぱりアーマードF+プロが一番。ロックフィッシュを買ってみた 以前もネタにしたが、アーマードF+プロの200m巻きが廃番になった。やはり不意な大物が掛かった時やライントラブルのことまで考えると、自分の中では200mというのが一つの基準となっていた。150mでは心許ない、せめて200mは欲しいところだと... 2021.02.02 タックルライン
西湘サーフ アスリート17SSVでタチウオ!的な、ご近所ナイトゲーム やってきました!ご近所ナイトゲーム!今日は19時半のエントリー。いやぁ、さむいっ!さむさむっ! (((=_=))) とにかく寒いっ!もうそろそろ2月へ突入するが、だいぶ寒くなったね。もうナイトゲームでは、クロロプレン手袋は必須。手が冷たくっ... 2021.01.31 西湘サーフ釣行記
釣り雑感 【釣り場のゴミ問題を考える】日ごろ思うところを述べてみた 今回のお題は、日頃からうっすらながらも常に考えていること。『釣り場のゴミ問題』これまではあまり釣り人がいなかったご近所サーフだが、最近ではアジ狙いのカゴ釣り師が多くなった。それと同時に、釣り場のゴミも目立つようになった。特に目立つのは、市販... 2021.01.27 釣り雑感
釣り雑感 鮎ルアー2020年総括~2021年に向け、ちょっと本気で考えてみた 昨年の夏にチャレンジした、鮎ルアー。>> 鮎ルアーゲームをやってみたい!何が必要?(2015/9/11)>> 鮎ルアー本格始動!まずはタックル検討から(2020/7/3)>> 鮎ルアー、ついに始動。相模川へ行ってきました!(2020/8/2... 2021.01.25 釣り雑感
西湘サーフ タチウオの回遊タイミングにショートバイト続き・・・な、ご近所ナイトゲーム。 やってきました!1月22日のご近所ナイトゲーム!しばらく寒い日が続いたが、この日だけは暖かく、波や風も穏やかだったので、久々のナイトゲーム釣行へ。19時半過ぎのエントリー。話は変わるけど・・・いやぁ、ダイワに続き、とうとうシマノの2021年... 2021.01.23 西湘サーフ釣行記
その他 ルアーの破損修理にロックタイト『多用途補修パテ』を使ってみた【失敗】 溺愛しているパワースライト85が破損!この不肖ゆたりなが溺愛しているバイブレーション、パワースライト85。エクリプス パワースライト85 #97フラッシュベイトposted with カエレバYahooショッピングAmazon楽天市場サーフ... 2021.01.22 その他タックル