タックル

その他

【JMCアルミランディングネット(ティムコ)】ありそでなかった、理想の逸品!

前回記事にしたトラウトフィッシングネタ。 >> 【芦ノ湖2021解禁へ】今年はトラウトフィッシングにチャレンジ!(2021/2/6)芦ノ湖での釣りに向けて、とくにランディングネットについては、あれからいろいろと考えていた。最初は今持っている...
ウェア

【マジで滑らない!】ベルトレスヒップウェーダーへプラスティディップを塗布してみた

先日はベルトレスヒップウェーダーのご紹介をしたが、同時にあるものも購入。それは・・・液状のゴムディッピング塗料のプラスティディップ。Performix プラスティディップ(液状ゴムテッピング塗料) クリヤー 429mlposted with...
ウェア

ベルトがない!長靴感覚でサクッと履ける!超絶良さげなヒップウェーダー

すでに過去の記事では紹介しており、昨年の今頃から購入を検討していたのだが、ここでようやくお目当てのものを入手。それがこの、ヒップウェーダー。しかし、ヒップウェーダーといっても、ただのヒップウェーダーではない。それは・・・タカミヤ(TAKAM...
ウェア

【XEFO アクトゲームウェーダーWA-228R(シマノ)】1年3ヶ月時点での使用状況

シマノのアクトゲームウェーダー(WA-228R)を購入して1年3ヶ月が経過。シマノ ゼフォー (XEFO) アクトゲーム ウェーダー WA-228R タングステン Lサイズposted with カエレバ YahooショッピングAmazon...
タックル

【アレキサンドラ・シェイド(パームス)】いろんなターゲットへ発展しそうな予感

今年はフィッシングショーがオンライン開催となり、youtubeにて各メーカーが新製品を次々にアピールしている。多くの方はリールに注目をしていただろうが、マグシールドやXプロテクトをはじめとする防水機能が下位機種にもだいぶ普及してきたので、個...
タックル

【ティーランチャー(アイビーライン)】スプーンのノウハウを活かしたメタルジグ

先日記事にしたアーマードF+プロのロックフィッシュ用と共に、実は新たなメタルジグも1つだけ購入。正直言って、メタルジグなんてよほど魅力的なキワモノが出ない限り、新しいものを買ってまで試す気なんてない。しかし今回に限っては、メタルジグの製品に...
タックル

やっぱりアーマードF+プロが一番。ロックフィッシュを買ってみた

以前もネタにしたが、アーマードF+プロの200m巻きが廃番になった。やはり不意な大物が掛かった時やライントラブルのことまで考えると、自分の中では200mというのが一つの基準となっていた。150mでは心許ない、せめて200mは欲しいところだと...
その他

ルアーの破損修理にロックタイト『多用途補修パテ』を使ってみた【失敗】

溺愛しているパワースライト85が破損!この不肖ゆたりなが溺愛しているバイブレーション、パワースライト85。エクリプス パワースライト85 #97フラッシュベイトposted with カエレバYahooショッピングAmazon楽天市場サーフ...
タックル

’15エクスセンスLB C2000MDHの汎用性の高さを、今さらながら妄想してみた

今さら感はあるが、最近になってかなり気になっている、'15エクスセンスLB C2000MDH。引用:シマノHP以前もレバーブレーキリールの利用については考えていたが、特にC2000番サイズのエクスセンスLB C2000MDHについては、今も...
タックル

【ZAMSリリック(フジワラ)20g】低比重ジグやシンキングペンシルとの差別化は?

最近は、youtube動画『オヌマンch』に夢中。先日紹介したセットアッパー145S-DRやレンジバイブ55TGは、明らかにオヌマンchの影響で購入したもの。紹介されたルアーがすべてご近所サーフで使えるというわけではないが、あの言い切ってし...