タックル 【ショアスロージグアレンジ】Amazonで見つけた激安ラバースカート! ショアスローの自分史根掛かり回避でリアシングルフックのみ今ではもうサーフのヒラメ,マゴチで定番の攻め方となっているショアスロー。最初はショアスローのパイオニアであるパームスが提唱した、フロントはツイン,リアはシングルのフックセッティングでや... 2021.07.14 タックルルアー
タックル 【パワースライト85(エクリプス)】使い易さピカイチ!サーフ必携バイブレーション 個人的にお気に入りのバイブレーションルアー。それがエクリプスのパワースライト85。エクリプス(ECLIPSE) パワースライト85posted with カエレバ YahooショッピングAmazon楽天市場パワースライト85との出会いこのル... 2021.06.23 タックルルアー
タックル 【メタルマル(ブリーデン)28g】なんでも釣れちゃうサーフ必携ブレードジグ 今回は今さらながら、メタルマル28gについて。メタルマル28gは、自分のサーフフィッシングにはなくてはならない存在。必ず1個はルアーケースに入れてある。魚の大きさは選べないものの、とにかくよく釣れる。特に28gは、ご近所サーフでメッキがいる... 2021.06.22 タックルルアー
タックル バラシ防止のルアーシステム5つ。悔しい思いを経験している人ぜひ試してみて! 最近はいつになく悩まされている、バラシ。最近発生している連続バラシは基本的なところで解決できるとは思っているが、バラシで悩まされている方は多いと思う。フックポイントが甘かったとか、アワセを入れていないなどは論外だが、重量のあるルアーや大型ル... 2021.06.14 タックルルアー
タックル 【ジョイント系ルアーいろいろ】過去使用したものから期待のものまで挙げてみた ジョイント系ルアーってだけで、なーんか釣れそうと思ってしまうんだよね。昔っから。だから、新しいジョイント系ルアーが出ると、ついつい買ってしまう。しかし、買ってはみるものの、たいていは使わなくなることがほとんど。ジョイント系ルアーの思い出そも... 2021.05.25 タックルルアー
タックル 【ヒラメタルRのマットカラー】色合いとフラッシングの両面アピール可能! 以前から本アホアホブログをご覧になっている方ならご存じだろうが、"R"が付く前から、ショアスロー用メタルジグの元祖であるパームスのスローブラットキャストが発売される前から、長きにわたってヒラメタル(R)を使い続けている。後に、ヒラメタルのラ... 2021.04.24 タックルルアー
タックル 【レンジバイブ70TG(バスディ)】飛行姿勢が寸分乱れず!応用範囲の広さも魅力 レンジバイブ55TGの使い勝手が思いのほか良かったので、サイズアップのレンジバイブを購入してみた。 >> 【レンジバイブ55TG(バスディ)】サーフでの必要性を感じた5つの理由同じタングステンウェイトである、レンジバイブ70TG。バスデイ ... 2021.04.12 タックルルアー
タックル 【ローリングベイト(タックルハウス)】使い方自由。唯一無二のロングセラールアー 今回は、タックルハウスのローリングベイト。ローリングベイト88posted with カエレバ タックルハウス Amazon楽天市場Yahooショッピング言わずと知れた、タックルハウスのロングセラールアー。過去にもローリングベイトを記事にし... 2021.03.30 タックルルアー
タックル 【ナッゾジグv.s.バックチャター】ハーフスピンタイプのブレードジグ比較 先日、ようやく入手したナッゾジグ。 >> 【ナッゾジグ(INX. label)ミドルゾーン】どこでもなんでも狙えちゃうブレード系ジグ自分の場合、ナッゾジグでは大物狙いを目的としておらず、多魚種狙いを目的としている。特にご近所サーフではどんな... 2021.03.17 タックルルアー
タックル 【ナッゾジグ(INX. label)ミドルゾーン】どこでもなんでも狙えちゃうブレード系ジグ 今年期待のジグをようやく入手。INX.labelのナッゾジグ。ナッゾジグは、先にリリースされたライトゾーンと今回リリースされたミドルゾーン、今後発売されるヘビーゾーンの、大きく分けて3つのウェイトカテゴリーに分けられる。インクスレーベル N... 2021.03.16 タックルルアー