
【鮎ルアーで釣れない人へ】タックルからルアー,ポイント選択,攻め方までも解説
キャスティング鮎。ルアーによる鮎釣り。 一昨年あたりから、相模川での鮎ルアーを始めたが、これが釣れないどころか、アタリすら得られなかっ...
小田原の西湘サーフを舞台に早10年。たまに富山や静岡でも。釣果から自分なりの釣り具のこだわり、釣り以外の一言申したいことまで、雑多なネタを盛り込んでいきます。
キャスティング鮎。ルアーによる鮎釣り。 一昨年あたりから、相模川での鮎ルアーを始めたが、これが釣れないどころか、アタリすら得られなかっ...
いやぁ、右肘の痛みがなかなか取れない・・・なかなか難儀ですな(;´Д`A どうやら「テニス肘」と言われるもののようだが、肘周りの各筋肉...
この不肖ゆたりなのサーフでの大きな武器の一つ、ショアスロー。 主に底物のヒラメやマゴチには効果絶大。 飛距離が出せるので広範...
以前にもスピニングリールのスプール形状対決ということで、シマノv.s.ダイワという記事を2018年ごろに入れたが・・・ すでに時は...
最近ソルトルアーフィッシングでもよく聞くようになったのが、「ジャーキング」。 主にシーバスフィッシングでジャーキングメソッドが語ら...
不肖ゆたりな、近年は中古ルアー漁りにハマっている。 りなりなやゆたゆたが進学したのでお金の節約というのももちろんあるが、それだけで...
以前にアップした「【西湘サーフで釣れない中高生へ】ヒラメ釣りの6箇条と厳選ルアー2つを伝授」という記事。 本来の対象である中高生が閲覧...
最近はだいぶ涼しくなり、もうそろそろ良型のマゴチでも釣ろーかなーと、いつものようにご近所サーフへ。 いつもの現場へ到着し、いつものとこ...
最近のソルトルアー。 皆さんもうすうす感じているとは思うが、どの製品も頭打ち感が否めない。 新製品ネタもどっかの製品と横並びであ...
9年前、「アオリイカ新子パターン」成立と思っていたが・・・ 毎年恒例、8月の富山遠征。 ここ2年はコロナウイルスの影響で...