昨日に引き続き、今日も連チャン!
ドヒャドヒャいくぜ!ご近所朝練!
3時半エントリー。昨日とほぼ同様のコンディション。
性懲りもなく、根のきつい領域へ挑む。今朝も比較的丁寧に探るため、比較的狭い領域をランガン。
今日は珍しく、オキアミカラーを使ってみる。ほとんど115番カラーで充分なのだが、貰い物なので、とにかく使ってみようかな。
今日は最初からMJリグにて探っていくと・・・ゴールデンタイム(4~5時)前の早い時間帯に、アタリ・・Hit!
だぁぁ~はぁぁぁ~~っ!
・・・と、気合のアワセは完璧だったが・・・ちょっと小さい・・・またカサゴか?
ゴリ巻きならぬ、チャラ巻きからのズリ上げーっ・・・
やっぱり、26センチのカサゴ!前回からちょいとサイズアップ。
フロントのトレブルへガッチリ。最近はすべてこちら側のフックへ掛かっている。しかもフォール時に。
<使用タックル>
ロッド : クロステージ CRK-1002M (メジャークラフト)
リール : レアニウムCI4+ 3000HG (シマノ)
メインライン : アーマードF+ 1.0号 (デュエル)
リーダー : シーガー フロロショックリーダー 4.0号 (クレハ)
さて、ここからゴールデンタイムへ集中・・・と思ったら、いきなりミスってオキアミカラーを高切れ、ロスト。
バカ丁寧に探ってはみたが、その後は全く反応なし・・・
根掛かりに気をつけながら・・・あっ、やっぱり根掛かり! Σ(゚Д゚)
これはガッチリいっちゃったな・・・ゆーっくり引っ張ると・・・あっ、取れた!ロストか?
シンカーのみ外れて、リグ生還。ラインシステムさえしっかりしていれば、シンカーが挟まった根掛かりは最低限の犠牲で済む。
あと、もうひとつの根掛かり、ボトムに潜む根掛かりロスト仕掛けによるもの。これもラインシステムがしっかりしていれば、ロスト仕掛けごと抜いていけることがある。
最近はこーんな感じで、投げ釣り用シンカーごと回収することが多い。
さて、その後は最後までアタリなく、リミットの6時前撤収。
まぁ、今日はヒットがあっただけでも良かったということで・・・ね!(;’∀’)
※MJリグ関連記事はこちら!
コメント
こんにちは!
26cmのアラカブが釣れたらOKでしょう、次はマゴチかヒラメといきたいですね。MJリグ活躍してくれそうです、頑張ってください。
esu3goさん、コメントありがとうございます!
26cm、オッケーですかね!
MJリグは、根のきつい領域だけでなく、いままでワームでは絶対攻めきれなかった距離も、だいぶ攻めていけます。
明日から雨の予報ですので、しばらくお休みします(・・・の予定)。