タックル 【フィーリー(アダスタ)】サーフにクランク?かっ飛びブリブリ、ファットなルアー いやぁ、釣れませんなぁ・・・ぜーんぜん釣れない (;´Д`A時間の合間にご近所サーフへエントリーしても、あまりの釣れなさにもう釣れる気すらしない。そんな釣れない状態に嘆いている不肖ゆたりななのだが、じつはちょっと前に仙台方面へ旅行に行ってお... 2023.11.18 タックルルアー
釣り雑感 【鮎ルアー2023年総括】ぼくが鮎ルアーにハマった5つの理由と、今後の課題 すでに11月に入り、2023年も残りあと少し。10月後半から急に気温が低下し、夜になると肌寒く感じるほど。今年の総括をするにはまだ早すぎる感はあるが、振り返ると釣り場の駐車場やマナーの問題などもあり、ここ数年でもっともご近所サーフへ足が遠の... 2023.11.05 釣り雑感
タックル 【飛ぶキラリ 3.7号】「マグネット・デマ説」の真相は?サーフで使い倒してみた シマノのジェットブースト搭載エギで捉えた、先日の釣果。たしかにサーフエギングでは波裏や手前のブレイク付近でのヒットが多いが、波足が長いと立ち位置が下がってしまうから、やはり飛距離は必須だね。そこで今回は、過去記事にあったラッキークラフトのエ... 2023.10.11 タックルルアー
西湘サーフ シーズン一発目のサーフエギング。セフィアクリンチロングアピールが効いた一杯! 超ひさびさ!やってきました、ご近所サーフ!昼間は久々にジメジメな暑さのない、秋晴れといってもいいくらいの陽気。鮎も産卵を意識してるせいか、鮎ルアーへの追いがだいぶ悪くなった。朝晩は半袖ではちょっと寒さを感じるが、歩いているだけでも心地いい。... 2023.10.07 西湘サーフ釣行記
タックル 【セフィアクリンチ ロングアピール(シマノ)】どう投げても飛んじゃうエギの登場 鮎釣りシーズンも終盤。10月に入ったというのに、日中はまだまだ暑い日が続くものの、夜はそれなりに涼しくはなってきた。となると・・・そろそろご近所サーフは多様な魚種が釣れ出すころ。ヒラメやマゴチはもちろん、シーバス,タチウオ。ハタ類はまだまだ... 2023.10.03 タックルルアー
その他 【鮎ルアー釣行】酒匂川アゲイン!小規模河川との攻め方の違いを知る 釣れないけれど〜・・・アゲイン♪やってきました、酒匂川!鮎ルアー!「酒匂川は釣れない」とすでに決めつけていたが、性懲りもなくやってきました。仕事が空いたので、今回はめずらしく、腰を据えての酒匂川鮎ルアー釣行。すでに9月も後半。なぜここへきて... 2023.09.21 その他釣行記
その他 【友バッグⅡ(ダイワ)】携帯性,機能性ともにバツグン!鮎ルアー必須キープアイテム 不肖ゆたりなが現在ハマっている、鮎ルアー。いやぁ、楽しすぎて・・・隙間時間があれば、近所の川へ足繁く通っている。この鮎ルアー、単にルアーで鮎が釣れるというだけにとどまらず、予想以上に可能性の大きい釣りだと思っている。おとり鮎が必要ないとか、... 2023.09.09 その他タックル
タックル 【飛ぶキラリ(ラッキークラフト)】エギトライブの次は、シンカーなしのぶっ飛びエギ いまは猛暑真っ只中。今はまだ鮎釣り真っ只中ではあるが、辺りが涼しげになれば、西湘サーフはサーフエギングがシーズン・イン。昨シーズンのサーフは、シーバス,ヒラメはおろか、アオリイカも絶不調。それもあって、今シーズンこそサーフエギング好調を期待... 2023.08.14 タックルルアー
タックル 【流鮎(ルアユ)110F(DUO)】たまにヒラを打つ泳ぎが、苔を食む姿そっくり! いやぁ・・・鮎ルアー、完全にハマっちゃったね。最近は真夏のサーフから完全に足が遠のき、合間のちょっとした時間に、涼しげに鮎ルアー、やっちゃってますよ。こんな夏の暑い中じゃ汗だくでサーフで釣りなんてやってられないし、同じウェーダーを履いてやる... 2023.08.09 タックルルアー
釣り雑感 【鮎ルアーで釣れない人へ】タックルからルアー,ポイント選択,攻め方までも解説 キャスティング鮎。ルアーによる鮎釣り。一昨年あたりから、相模川での鮎ルアーを始めたが、これが釣れないどころか、アタリすら得られなかった。相模川では何度かトライしたものの、現地まで行くのに時間はかかるし、日券だってバカにならない。近年は、せっ... 2023.08.05 釣り雑感