富山 デカキジハタが・・・確かに居たんですよ!【富山遠征2017夏】 またしても、やってきました!富山遠征2日目!予報では雨だけでなく、雷注意報も出ていたため、すぐに車へ避難できる場所・・・またしても前回に引き続き、聖地で釣りをすることに決定。もう少し水深の深い場所でもやってみたかったが、こればっかりは安全優... 2017.08.23 富山釣行記
富山 浅場を攻めてキジハタ30センチオーバー【富山遠征2017夏】 やってきました!夏の富山遠征!さぁやってきましたよ〜、富山遠征!( ^∀^)しかし、今回は都合上あまり日数が取れなかったため、釣行も1〜2回程度の予定。予報でも天候があまり良くなさそうなので、今回は特別な目標設定等は設けず、釣れるものを釣っ... 2017.08.22 富山釣行記
タックル 【PEライン】原糸から編む理由,編み本数の違いなども解説 さて、表題を「PEラインの基礎知識」としたが、実はこの不肖ゆたりな自身、これまでPEラインについてあまり知識が無かった。ホントに基本的なことすらも知らなかった。それこそ、以前から疑問に思っていたのだが、「なぜPEラインは編んでるの?」から始... 2017.08.19 タックルライン釣り雑感
タックル ダイワのマグシールドのクレームについて考えてみた ダイワリールに備わっている防水性能技術「マグシールド」。※出典:ダイワHPもう周知の防水技術であろうから、技術的な詳細説明は割愛。マグシールド搭載のリールが発売されてすでに5年ほど経っただろうか?メインシャフト部に入れたまでは評価はそれなり... 2017.08.17 タックルロッド,リール釣り雑感
タックル 【メタルマル(ブリーデン)】いつの間にか仕様変更? ブリーデンのスピンテールジグであるメタルマル。不肖ゆたりなが通常のサーフタックルで使用しているのは28g。以前にも「オレ的ルアーシリーズ」で紹介したが、メタルマルはいろんな魚が良く釣れる。しかも、他のルアーで反応が無い時でも、これを使うと釣... 2017.08.11 タックルルアー
タックル 【飛び過ぎダニエル(ジャクソン)】実際の使用感を正直ベースで解説 実際に入手してみました!噂の飛び過ぎダニエル!飛び過ぎダニエルposted with カエレバ Jackson(ジャクソン) Amazon楽天市場Yahooショッピング入手したのは、サーフで最も使われるであろう30g。飛び過ぎダニエルですで... 2017.08.10 タックルルアー
その他 【特殊撥水グリスDG-18(シマノ)】ラインローラーをメンテナンスしてみた 前回にも記事に上げた、シマノリールのラインローラー部専用の特殊撥水グリスであるDG-18。早速購入してみた。a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"2NHYFP+8NZ6JE+3HPA+BWGDT... 2017.08.09 その他タックルロッド,リール
タックル 【ラフサーフ88とワイルドコンタクト1000】カーボン含有率の違いに注目 今年から導入したラフサーフ88とワイルドコンタクト1000。ノリーズ フラットフィッシュプログラム ラフサーフ 88.posted with カエレバ ノリーズ Amazon楽天市場Yahooショッピングエクスセンス S1000MH/Rpo... 2017.08.08 タックルロッド,リール
ウェア ラッシュガードは真夏の必需品。釣りへのおススメから使用の注意点なども解説 最近は、真夏の釣りでもラッシュガードを着用しているアングラーを頻繁に見かけるようになった。さらに釣りだけでなく、海水浴場やプールの水着代わりに、上半身はラッシュガードを着用している人も多く見かけるようになった。日焼けを防ぐということもあるだ... 2017.08.07 ウェアタックル
LIFE 【アカハタの煮付け】おうちで簡単!子供たちからも高評だったレシピを紹介 先日釣り上げたアカハタ。先週釣ったアカハタとカサゴは、刺身,昆布締め,アラ煮にしたのだが、意外にもゆたゆたやりなりなに最も評判が良かったのがアラ煮。アラ煮なだけに「身が少なすぎる!」と言われたのは仕方のないことだが、そんだったら丸ごと1匹、... 2017.08.05 LIFEグルメ