ゆたりな

タックル

【ZAMSリリック(フジワラ)20g】低比重ジグやシンキングペンシルとの差別化は?

最近は、youtube動画『オヌマンch』に夢中。先日紹介したセットアッパー145S-DRやレンジバイブ55TGは、明らかにオヌマンchの影響で購入したもの。紹介されたルアーがすべてご近所サーフで使えるというわけではないが、あの言い切ってし...
その他

【フィッシングメジャーPAC-217(パズデザイン)】ステンレスバネ使用で耐久性に期待

これまでずっと愛用使用していた、スミスのフィッシングメジャー。スミスメジャー オレンジposted with カエレバ YahooショッピングAmazon楽天市場ボタンを押せばシュルシュルっと戻り、コンパクトに収納できるので、非常に重宝して...
西湘サーフ

レンジバイブ55TGでタチウオ!的な、ご近所ナイトサーフ

新年早々の縁起の良いランカーシーバスに味をしめ・・・やってきました!ご近所ナイトゲーム!8日の19時半、エントリー。先日の鬼のような強風から始まった寒波襲来。いやぁ、とてつもない爆風だったね。日本海側は大雪だっていうし。富山も雪がすごいらし...
LIFE

【丼万次郎(どんまんじろう)】小田原市場直送。安さ、おいしさ、ボリューム全て満点

今回は、小田原の人気グルメをご紹介。「ジョン万次郎」ならぬ、『丼万次郎』その名も、「ジョン万次郎」ならぬ、『丼万次郎』。うちの家族の中では「ドンマン」で呼ばれているが、単にシャレが利いているだけのお店ではなく、味,ボリューム,低価格の三拍子...
タックル

【レンジバイブ55TG(バスディ)】サーフでの必要性を感じた5つの理由

最近はご近所サーフで釣りは、もっぱらナイト中心。この時期のナイトゲームは、アオリイカやタチウオ,シーバス等、多魚種狙えるのが魅力だが、メインターゲットはやはりシーバス。とはいえ、完全に回遊狙いなため、ターゲットに遭遇する確率は極めて低い。海...
タックル

スピニングリールのドラグメンテナンスにチャレンジ。『しろくまグリス』も使ってみた

レアニウムのドラグがスムーズにきかない!不肖ゆたりなが様々な釣りで愛用している'12レアニウムci4+。レアニウムは以前からドラグの調子が悪く、ラインが出る際にドラグの滑りが不規則だった。「グワ〜ン、グワ〜ン」てな感じで、スプール回転中に引...
西湘サーフ

サスケ120裂空で82センチ!痺れる引きのランカーシーバス!

げんきですかっ! (゚Д゚)クワッ!元気があれば なんでもできる元気があれば ボウズでもめげない新年早々、性懲りもなくやってきました!ご近所ナイトゲーム!4日の19時半のエントリー。今回の年末年始は、富山遠征は無し。とにかくご近所サーフオン...
タックル

【ラインローラー対決】ダイワv.s.シマノ

スピニングリールに搭載されているラインローラー。ラインローラーは回収したラインの巻き角度を変え、スプール内にラインを収める役割があるが、ラインを伝った海水が最初に触れる部分でもある。そのため、ボールベアリング搭載のラインローラーでは塩噛みに...
西湘サーフ

ショアスロー,ライキリ70大活躍のナイトサーフ

昨日、夕食後に懲りずにやってきました!ご近所ナイトサーフ!19時エントリー。先月末まではねー、それなりに良い状況だったんだけど、今月に入ってからパッタリだね。夕まずめから夜にかけて頻繁にトライしてはみたものの、エギングやろうがシーバス狙おう...
釣り雑感

レイクショアスローってどうよ?タックルを含め、いろんなことを妄想してみた

今年から鮎ルアーにチャレンジしてみたが、実はもう一つ試してみたかった釣りがある。それが、レイクショアスロー。※引用:パームスHPレイクショアスローは、パームスの沼田氏が今年から提唱している釣りである。以前から本アホアホブログをご覧いただいて...