タックル 【タレックスの偏光レンズ】コーティングやレンズの種類,度付き対応などを詳しく解説 もう完全にタレックスの虜と化している、この不肖ゆたりな。所々でタレックスの偏光グラスネタを述べているが、メガネユーザーである不肖ゆたりなはオーバーグラス派。普段使いであればこれで充分だし、オーバーグラスの着脱だけであらゆる場面で対応できるの... 2021.07.27 タックル偏光グラス
タックル 【’15エクスセンス S1000MH/R(シマノ)】ワイルドコンタクトの総括 釣具は高価なものはキリがない。ただ、高価な釣具にはそれなりの良さがあることも事実。ただ、ロッドについてはまたちょっと違うような気がする。ロッドばかりは他の釣具と比べても、長期間使い込んでみないことには本当の良し悪しは分からない。メーカー公表... 2021.07.19 タックルロッド,リール
タックル 【ショアスロージグアレンジ】Amazonで見つけた激安ラバースカート! ショアスローの自分史根掛かり回避でリアシングルフックのみ今ではもうサーフのヒラメ,マゴチで定番の攻め方となっているショアスロー。最初はショアスローのパイオニアであるパームスが提唱した、フロントはツイン,リアはシングルのフックセッティングでや... 2021.07.14 タックルルアー
西湘サーフ 【オオモン増えるが、駐禁も】釣り人のマナーが問われる、ご近所デイゲーム ちょっと久々にやってきました、ご近所デイゲーム!今日は8時のエントリー。前日夜は波っけが強めだったが、今朝は濁りは残っているが、だいぶ落ち着いて穏やか。ご近所サーフも駐禁場所が増えるコロナウイルスが騒がれ始めたあたりからか、カゴ釣りや夜のブ... 2021.07.13 西湘サーフ釣行記
タックル 【度付きサングラス or オーバーグラス】メガネユーザーが選ぶタイプはどっち? メガネユーザーに適したサングラスとは?メガネユーザーがサングラスを検討するときに最初に悩むのが、「度付きのサングラス, オーバーグラスのどちらを選択すべきか」。度付きのサングラスが理想だけど、作るとお金がかかる。オーバーグラスならどのメガネ... 2021.07.12 タックル偏光グラス
ウェア 【Zequeグラスコード】こだわりが詰まったオーバーグラスユーザー必須アイテム たかがグラスコード、されどグラスコードオーバーグラスはメガネを2つ掛けているので、グラスコードは必須。途中でスマホを見たいときや汗を拭いたいときなど、オーバーグラスを外す際にはグラスコードで首に下げられるので、とても便利。オーバーグラスを帽... 2021.07.05 ウェアタックル偏光グラス
西湘サーフ 梅雨と大殺界最中のご近所デイゲーム。パワースライトでワカシ連発 久々にやってきました!ご近所デイゲーム!15時エントリー。干潮から上げのタイミング。前日の雨の割には濁りは薄い。うねりは少し残るが、波は小さい。いやぁ、久々のご近所サーフでの釣り。残念なバラシは多いし、ロッドは折れるし、・・・今年からチャレ... 2021.06.30 西湘サーフ釣行記
タックル 偏光サングラスとファッションサングラスの違いとは?機能の違いから見分け方まで解説 相変わらずハマってます、タレックスレンズ!▼参考記事ちょっと前までは偏光グラスなんて自分には縁のないものだと思っていたのに、こんなにもハマるとは。まぁ「持っても安物で充分」と最初の頃は思っていたのが、今や腐ってもタレックスユーザー。しかも通... 2021.06.27 タックル偏光グラス
タックル 【パワースライト85(エクリプス)】使い易さピカイチ!サーフ必携バイブレーション 個人的にお気に入りのバイブレーションルアー。それがエクリプスのパワースライト85。エクリプス(ECLIPSE) パワースライト85posted with カエレバ YahooショッピングAmazon楽天市場パワースライト85との出会いこのル... 2021.06.23 タックルルアー
タックル 【メタルマル(ブリーデン)28g】なんでも釣れちゃうサーフ必携ブレードジグ 今回は今さらながら、メタルマル28gについて。メタルマル28gは、自分のサーフフィッシングにはなくてはならない存在。必ず1個はルアーケースに入れてある。魚の大きさは選べないものの、とにかくよく釣れる。特に28gは、ご近所サーフでメッキがいる... 2021.06.22 タックルルアー