【ワームへの偏見】ソフトルアーの良さとは?柔らかければ釣れる?

釣り雑感

フレッシュウォーター,ソルトウォーター問わず、よく使われているワーム。


これまで、ネコリグやダウンショットリグ等、特にバスフィッシングでは、ワームの特性をうまく利用するリグが生み出されてきた。

一方のソルトウォーターではどうか?ワームを使用する際に特性をうまく引き出せているリグはあるのか?

というより、アングラー側はワームの特性を本当に理解しているのか?

「僕はハードルアーしか使わない!」とか言っちゃってる人とかたまにいる。そんなこと誰も聞いてないのに・・・「はぁ、だからなに?」って感じ(;’∀’)

以前から違和感を感じていたのだが・・・ワームを過信しすぎというのか、理解してなさすぎというのか・・・ソルトルアー分野では、どーもワームってものを全然理解されてないんじゃないかとは感じていた。

最近販売されているジグヘッドやワームセッティング等にしてもそう。「そんなセッティングをするなら、ワームである必要ないんじゃない?」みたいな。

そこで今回は、一般の人が抱いているワームに対する偏見について、不肖ゆたりなが独断と偏見で論じてみたいと思う。

自分が素直に思っていることを述べているので、「そうそう!」とか「それちょっと違うんじゃない?」と思うことがあれば、遠慮なくご意見をいただきたい。

スポンサーリンク

各ワームの重量を知ることってそんなに必要?

ワームの商品紹介で、「ワームが大きいと飛距離が稼げる」みたいなことが書かれているのを見たことがあるが、それってホントかね?

たぶん、ワームが大きいと重くなるから・・・という考えだと思うが。

柔らかい素材のものは風の抵抗を受けやすいため、飛距離が落ちるのが普通。さらにビラビラと余計なパーツが付いていれば、なおさら飛ばない。

また、よくワームの重量を種類ごとに細かく記載しているのを、ブログや釣具屋サイト等でよく見かける。

おそらく、ロッドのMAXルアーウェイトを考慮してのことだと思うが・・・それってそんなに意味があるのだろうか?

サーフでの釣りの場合、M~MHクラスのロッドを使用すれば、既存のジグヘッド+ワームであれば、どれでも問題ない。このクラスのロッドの最大負荷重量を多少超えたところで、全然問題ない。

また、ワームの種類によって数グラムの違いを知る意味がどれだけあるのだろうか?その数グラムで攻め方がどう変わるのだろうか?

多少反応の違いはあるのかもしれないが、大幅な釣果の違いが出るとは到底思えない。

オレの場合、そんな細かいことを現場で検討する優先順位は極めて低い。それだったら、動きのまったく異なるルアーの検討を優先して考える。

ワームにフックいっぱい付ける必要ある?

これは、以前の記事にも書いたが、ヒラメ釣り以外でもワームにえげつなく多くのフックを付けたがる傾向が見られる。

確かに、貴重なバイトを逃したくないという気持ちは分からんでもないが、ワームの柔らかさを利用すれば、食い込ませてからフッキングするのでも遅くはないと思う。シンプルなフックシステムで充分だと思うのだ。

オレが愛用しているワームリグのMJリグ。最近の記事でも記したとおり、いろんなフックセッティングを検討したが、最後はシングルフックのみのシンプルな仕様に落ち着いた。これについては、以下の記事に書いてある通り。

>> パワーシャッドの特性を活かしたセッティング(2017.05.26)

パワーシャッドに限らず、どのワームでも言えることではないだろうか?

ワームの方がハードルアーより釣れるの?

これもよく言われる。「オレはワームは絶対に使わない!」と。だからなに?( ゚Д゚)?

まぁ、個々でこだわりがあるのは分かるし、ワームにはまったく興味がないのは構わないが、「ワームで釣れるのは簡単だ」とか「柔らかい素材だから釣れる」と思うのは違うと思う。

ワームだろうとハードルアーだろうと、柔らかいかどうかは咥えてみて初めて分かる。

ワームの良さは「咥えてから分かる」のだ。

ワームではできない動きがハードルアーではできる。逆もまた然り。

あくまでもワームは数あるルアーの選択肢の一つであって、絶対的な釣果を保証するものではない。

スポンサーリンク

まとめ

以上をまとめると、ワームの良さは、以下の2点に尽きる:

1.動きの柔軟性
2.食い込みの良さ

これらを活かすためには、どのようなセッティングにすべきか、どのような攻め方をすべきか、自ずと導けると思う。

メーカーや有名アングラーが言っていることが正しいのか?初心者が思うことは間違っているのか?

今回は、ワームに対して自分が素直に思っていることを述べてみたので、確かに賛否両論あると思う。

ワームにはワームの良さがある。ハードルアーにはハードルアーの良さがある。

これらを臨機応変に使い分けるからこそ、最大限の釣果が得られると思うのだが、いかがだろうか?

スポンサーリンク

コメント

  1. ケイテッカー より:

    こんばんは。

    ワームの良さですかぁ。 ハード、ソフト共に長所と短所があると思いますが、一番はやっぱり単価の違いじゃないでしょうか?

    私の場合は、重さは気にしますね。 特にアジやメバル、アコウなどをワームリグで狙う場合はフォールスピードで釣果に差がでることもある(もちろんいつも、じゃないです)ので比重は気になります。 ただ、ハードルアーで釣ったから価値があるとか、ワームだから釣れて当たり前とは思ったことないですね。

    • ゆたりな より:

      ケイテッカーさん、さっそくのご意見、ありがとうございます!

      単価の違い、それ絶対あるある!だから根掛かり帯ではワームになりますよね。

      フォールスピードなら、私はジグヘッドのみを基準に調整しますね。ただし、魚が高確率でいるであろうポイントの時のみ。ランガンで探る時は、単に手返しと飛距離重視で重いシンカー使います。特にサーフでは。

      ハードルアー重視だけでなく、変な偏見て結構あったりしますよね?いろいろ試してこそ見えるものがあるのに!

  2. 半蔵 より:

    ゆたりなさーん!
    魚が釣れませんw
    釣れないので、ゆたりなさんの記事に多く登場するMJリグをこの前買ってみました!
    ジグヘッドと違って錘を自由に変更出来るので、オフショアでも使えますね^^
    ただワームを使った事がないので、まだまだアクション面では至らない事ばかりです><

    仰るとおり!
    魚を釣るための選択肢の一つなので、ジグ、ワーム、タイラバと色々と試してます。
    選択肢が多いに越した事は無いです、が・・・専用のタックルかオールマイティータックルを揃えないといけないのが難儀ですかね。

    今度はゆたりなさんのMJリグのアクション方法を記事にして下さい(切望)
    参考にしたいです!

    • ゆたりな より:

      半蔵さん、魚が釣れませんか!

      元気があれば なんでも釣れる

      本日、MJリグネタを提示しようとしたら・・・現在、海外にいる為、ブログの更新ができません!海外からのアクセスをサーバーがブロックする設定になっているようで。そんなん、知らなかった・・・

      MJリグのアクションは、別に決まったことはしていません。3回しゃくり巻きしてからテンションフォールでボトムを取るくらいしかやってません。ハッキリ言って、何やったって釣れると思います。

      それでも釣れなかったら・・・諦めて速攻帰ります!それだけ!

タイトルとURLをコピーしました