ローリングベイト88でタチウオ!波っ気が強い中でのご近所ナイトゲーム

久々にやってきました!ご近所ナイトゲーム!

19時半エントリー。

最近は強風続きで波も高い日が多く、昼夜問わず、釣りがしづらい状況が続く。

気候の変化も大きいものの、着実に春は来ている。

どうやらカタクチも接岸しているようなので、シーバス狙いで久々にご近所サーフへ。

スポンサーリンク

波っ気が強いが、波のパワーは小さい

夜になって風はなくなったが、波っ気はそれなり。

ただし、波のパワーはそんなでもないので、釣れそうな雰囲気はある。

下げのド干潮間際。シーバスへの期待を持ってエントリーしてみる。

最初はフローティングミノーでランガンするも、うねりで操作がしづらい。

シンキングタイプに切り替えるも、アタリは一切なし。

ローリングベイト88で縦に探る

次に、縦へ広く探るべく、ローリングベイト88で攻める。

ローリングベイト88は24g。

サーフタックルで使用するにはちょうど良い重量なのだが、これまでご近所サーフでの使用頻度は低め。

というのも、ローリングベイトを他のバイブレーションと同等の扱いをしているから。

サーフで使用するメインのバイブレーションは、パワースライト85ライキリ70

その理由は、引き抵抗が軽いことと操作性の良さ。

ローリングベイトもこれらに負けないのだが、これらと比べると若干飛行姿勢が乱れ、回転しやすい。

とはいっても、ローリングベイトは平均的なバイブレーションと比べて飛行姿勢が乱れにくい。

ただ、パワースライトとライキリと比べてしまうとね。この2つが優秀すぎるので、これらと比較するのは酷かもしれないが。

しかし、ローリングベイトはロングセラーだけあって、実績は充分。

そんなローリングベイトで、まずは手元に振動を感じないくらいの速度でタダ巻き。表層からボトム近くまで、ランガンしながら丹念に探っていく。

ブレイクにさしかかったところで、突然のヒット!

ローリングベイトでキャストを繰り返す。

ちょうど表層をスローに引き、ブレイクへ差し掛かった付近で、突然のヒット!

ヨシッ!これはシーバスか?

引きは強いが、ドラグは鳴らず。エラ洗いもないので、これはタチウオかな?

ちょうど波打ち際がガチャガチャしているので、ゴリ巻きで寄せる。

あぁ、やっぱりタチウオだな。横に引くと一気に抵抗が弱くなるし。

岸へズリ上げると・・・

やっぱりね・・・指3本程度のタチウオ。

ローリングベイトのフロントフックへガッチリ掛かっている。

なんか今シーズンはタチウオがやたら回ってきているようだが、例年そうなのかな?

近年はナイトゲームをほとんどしなかったので分からないが、今年だけなのかな?

駿河湾はサーフからのタチウオ釣りが盛んだが、こちらの西湘サーフではそうでもない。

これまで釣れてなかったハタ類も釣れており、海の魚の生息域もだいぶ変わってきたようなので、もしかしたら今後は西湘サーフでもタチウオ釣りが盛んになるかもね。

とりあえず、タチウオが回っているということは、シーバスはちょっと厳しいかな?

その後もローリングベイトでランガンするも、シーバスはおろか、タチウオのアタリすらなくなった。

ド干潮になったところで、早々と20時半撤収。


【タックルデータ】
ロッド: シマノ ’15エクスセンス S1000MH/R(ワイルドコンタクト1000)
リール: シマノ ’17ツインパワーXD 4000XG
メインライン: デュエル アーマードF+プロ ロックフィッシュ 1.5号
リーダー: クレハ シーガーFXR船 100m 5号

スポンサーリンク

まとめ

目的とは違うタチウオだったが、久々のご近所サーフでの釣りだったので、これでも充分楽しめました。

ただ、タチウオが釣れても、以前と比べて満足感が少なくなったように感じる。

もう少し数釣れれば満足度は上がるのだろうが、確かに昔に比べて魚が釣れたことへの満足感が薄れてきたのかもしれない。

サーフでの釣りを始めた当初は、どんなに小さい魚が釣れてもそれなりに嬉しかったのだがね。

今年は原点回帰で、純粋に釣りを楽しむことをモットーにしたいと思います!

スポンサーリンク