その他 【特殊撥水グリスDG-18(シマノ)】ラインローラーをメンテナンスしてみた 前回にも記事に上げた、シマノリールのラインローラー部専用の特殊撥水グリスであるDG-18。早速購入してみた。a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"2NHYFP+8NZ6JE+3HPA+BWGDT... 2017.08.09 その他タックルロッド,リール
タックル 【ラフサーフ88とワイルドコンタクト1000】カーボン含有率の違いに注目 今年から導入したラフサーフ88とワイルドコンタクト1000。ノリーズ フラットフィッシュプログラム ラフサーフ 88.posted with カエレバ ノリーズ Amazon楽天市場Yahooショッピングエクスセンス S1000MH/Rpo... 2017.08.08 タックルロッド,リール
ウェア ラッシュガードは真夏の必需品。釣りへのおススメから使用の注意点なども解説 最近は、真夏の釣りでもラッシュガードを着用しているアングラーを頻繁に見かけるようになった。さらに釣りだけでなく、海水浴場やプールの水着代わりに、上半身はラッシュガードを着用している人も多く見かけるようになった。日焼けを防ぐということもあるだ... 2017.08.07 ウェアタックル
LIFE 【アカハタの煮付け】おうちで簡単!子供たちからも高評だったレシピを紹介 先日釣り上げたアカハタ。先週釣ったアカハタとカサゴは、刺身,昆布締め,アラ煮にしたのだが、意外にもゆたゆたやりなりなに最も評判が良かったのがアラ煮。アラ煮なだけに「身が少なすぎる!」と言われたのは仕方のないことだが、そんだったら丸ごと1匹、... 2017.08.05 LIFEグルメ
釣行記 【西伊豆ハタゲーム調査】ワインド釣法でアカハタをゲット! やって来ました!懲りずにハタゲーム調査!8月2日。例の迷走台風5号の影響で、今週はさすがに無理かな~と思っていたが・・・ウ~ン・・・なんとかなるかな?行ってみて無理そうだったら、場所調査しても良いし!というわけで、またまたMJリグ屋さんをお... 2017.08.04 釣行記静岡
タックル 【ブリーマーバイブ(エコギア)】サイズアップ熱望!根掛かり上等バイブレーション 神様!仏様!エコギア様!切に願います!エコギア ルアー ブリーマーバイブ 35 posted with カエレバ エコギア Amazon楽天市場Yahooショッピングブリーマーバイブのサイズアップ版が出ることを!ブリーマーバイブが優秀である... 2017.08.03 タックルルアー
根掛かり 【ヘビーリグ根掛かり対策】タックル構成から根掛かり回避,外し方の手順まで解説 根掛かりの対策について。前回は根掛かりを考える上での基礎となる「海底のタイプとその他要因」について述べた。▼前回までの記事▼前回内容を踏まえた上で、今回は具体的なタックル構成から根掛かり回避方法,根掛かりの外し方までを述べていきたい。特に今... 2017.08.01 根掛かり釣り雑感
釣行記 【西伊豆ハタゲーム調査2】MJリグでアカハタをガッツリと堪能! あぁ、「逃がした魚は大きい」とはよく言うが・・・ホントに逃がした魚は大きかった。しかも、狙いのオオモンハタのデカいの。気持ちを切り替えたつもりが、どーも悔しさが頭の中いっぱいになる。なんでもやり取りにもたついたのか?あそこは有無も言わさず、... 2017.07.29 釣行記静岡
釣行記 【西伊豆ハタゲーム調査1】良型オオモンハタをバラす!あぁ悔しい・・・ げんきですかっ!Σ(゚Д゚)ビクッ!元気があれば なんでもできる元気があれば ハタも釣れるやって来ました!ハタゲーム遠征!さぁ、最近は週1回のハタゲーム調査。今回も未開拓の地へ、MJリグ屋さんと共に夜中のうちから移動。明るくなる前にエント... 2017.07.28 釣行記静岡
根掛かり 【根掛かりの基礎知識】ボトムタイプとその他要因について考える ヒラメやマゴチ,ハタ等の底物を狙うなら、根掛かりは避けて通れない。普段ホームとしている根掛かり多発のご近所サーフでも、これまで散々根掛かりには苦しめられてきた。また、最近ハマっているハタゲームでも、ボトム攻略は必須。ボトム付近の攻略をしよう... 2017.07.26 根掛かり釣り雑感