先日、いつも本ブログを愛してくださる(愛してまではいない?(;’∀’))jyabihoさんからいただいたコメントが気になっている。
「ハタにブレード、効きますよ!」(jyabihoさん談)
うんうん、確かに効くとは思う。思うんだけど~・・・
個人的には、ワームに余計なものを引っ付けて飛距離を犠牲にしたくないのと、余計なコストをかけたくないというのがあるのよね。
あともう一つ、最近特に疑問に思っていること。それは、「ブレード等のフラッシングで、劇的に釣果の差なんて出るのか?」ということ。
程度にもよるだろうが、ちょっとの効果しかないのなら、飛距離を最優先に広範囲に手返し良く探って、魚との遭遇率を高めたほうのが最も効率が良いのではないか?最近ではそう思っている。だから、最近のハタゲームでは、敢えてワームのみで勝負していた。たまにメタルマルを使ったりしたことはあるが。
とはいえ、折本氏のようなハタゲームの先駆者がブレードによる効果を訴えているわけだから、まぁそれなりに効果はあるのかな~とも思うところもある。要は、まだ良く分かっていないんだよね。
そこで今回は、ワームへのフラッシング効果を寄与するブレード系アイテムについて整理し、自分なりに思うところを述べてみたいと思う。
ワームへ取り付けるタイプのブレード
ブレードスピン(エコギア)
ワームへ取り付けるタイプのブレードで代表的なのが、エコギアのブレードスピン。
もうこれはお馴染み、マルキューの特許であるワームへネジネジ装着するタイプ。ワームへ装着するのでは、おそらくこれがスタンダードだと思う。
簡単に着脱できるし、飛距離を犠牲にしないようなブレード形状にはなっているから、よく考えられていると思う。
でもこれ、使ったことは無いんだけど、使っている時にポロっと取れたりしないのかね?
1個当たり200円ちょい。これくらいの価格だったら、妥当な線なのかな?
ジグヘッドに付いてるタイプのブレード
コールアップヘッド(エコギア)
最近はジグヘッドについているタイプが出始めたが、やはりハタゲームの先駆者的存在のエコギアが出しているコールアップヘッド。
もう凄いね、2つもブレード付けて。まるでアラバマリグみたいw
実はコレで注目したいのは、下側にブレードが2本付くことで、根掛かり回避できる点。そういう意味では、この2本というのはアリかもしれない。2つのブレード効果で、集魚効果もさらにアップされるのかは定かではないが。
でもやはり気になるのは飛距離。余計なものが2つも付いているので、飛距離がある程度制限されてしまうのではないか?
また、ジグヘッドタイプなので、フックポイントが鈍ると、フックだけを交換できないところが難かな。
価格は1個で850円。まぁ、これくらいだったら妥当なのか?
HRF KJヘッド ダブルスピン SS(ダイワ)
一方、エコギアのパクリなのか、ダイワの方でも似たようなのを出しているよね。しかも同じように2連のブレードタイプ。
ダイワのHRF KJヘッド ダブルスピン SS。これはコールアップヘッドと同じ2ブレードタイプではあるが、これはフック単体の交換が可能。
これは28gのもので1,200円。ウ~ン・・・やっぱりいい値段するね!
バサロHD(マグバイト)
あともう一つ。1ブレードタイプではあるが、マグバイトのスイミングリグであるバサロHD。
コレはフックが可動式のため、キャスト時にはワームが付いたフックが後方へ移動することで、飛行姿勢が安定して飛距離はそれなりに出そう。
ブレードは1つだけだが、2つが1つに減ったところで、そんなに釣果や効果の差があるとは考えにくい。
ブレード自体もさほど大きくないので、飛距離にはあまり影響はなさそうな気がする。
価格は30gで950円。コールアップヘッドに近い価格設定。
チャタータイプ
チャタータイプでは、唯一ハタ用に出しているINX.labelのロックンチャターのみになるかな。実際に試しているのがコレ。
ロックンチャター(INX.label)
このタイプは、フラッシングのみならず、チャターブレードが前からの水流を受けた波動が大きいのも特徴。さらにラバースカートも付属しているので、純粋にブレードスピンとのフラッシング効果の比較にはならないとは思うが、効果の有無は非常に興味のあるところ。
コレのフラッシング効果は、上記のブレード系と違ってチャターブレードがルアーの最前にあるので、他のブレードスピン系のように下方へのアピールよりも、前方へのアピールの方が強いかもしれない。しかし、バイトの邪魔をしない位置にあるので、フッキング率は高いのかもしれない。
また、このチャター系の場合、そんなフラッシング効果よりも、バイブレーションのような強波動のアピール力の方が、魚に与えるインパクトが強いかもしれない。
何よりもこのチャターブレード、上記のスピンブレード系よりも浮き上りが少なく、レンジキープがしやすいという印象がある。
そして、以前の記事でも述べたが、実際に使ってみて実感したのが、意外にも飛距離が出て、使いやすいという点。意外にもチャターブレードが飛距離や操作の妨げになっていないところが、非常に興味深い。
価格はだいたい1,400円。結構な値段がするが、意外にも使い勝手は良いし、いろいろとアレンジが楽しめるので、これはコレでアリかもしれない。
まとめ
以上、ワームへのブレード系について、列挙してみた。ワームへのブレード系といえば、現時点ではこの3タイプになると思う。
これらの効果がどれだけ釣果に寄与するかは何とも言えないが、ジグヘッドワーム単体での攻めに飽きたら、これらを試してみて、ハタゲームを楽しんでいただくのもアリだとは思う。
オレの場合、すべてを試すなんてことは到底できないから、まずは先日入手したロックンチャターを、飛距離優先のMJリグと交互に使い、しばらくは釣果を含めたトータルでの比較をしてみたいと思う。
その上で、どのような攻め方,アイテムがハタゲームにベストなのかを、自分なりに探ってみたいと思う。
あっ、そういえば・・・
あともう一つ、ワームへのフラッシング付与というので、もうそろそろアレも再開してハタゲームに試してみようかな~・・・
>> パワーシャッド(エコギア)の特性を最大限活かしたセッティング方法を解説
試したいことはいっぱい・・・
今後の釣果に期待!(^^♪
コメント