やって来ました!ご近所デイゲーム!
9時過ぎエントリー。おぉ、波あるよ~・・・うねりもあるよ~。
でも、そんなにパワーは無いので、なにげによさげ。濁りは多少あるが、全体的な水質は良さ気。しかも暖かいし。
波が高くても昨日ほどの風は無い。
そんな状況下でも釣りしやすいショアスローとMJリグにてランガンしていく。
そんな中、ショアスローにてHitか?・・・外れた?バレた? うねりと波で、アタリなのか単にエビっただけなのか、よく分からない・・・バレかな?
引き続き、ランガンしていくが、その後はアタリなし・・・
元の場所に戻ろうとした時に、せっかくのデイゲームなんだから、最近興味を持ったルアーを試していく。
その中で、あるバイブレーションでいつもと違うアプローチをしていると・・・おっ、波裏でHit? (゚Д゚)?
これもエビっているのか?魚が付いているのか?やはり波とうねりで分かりづらい。
ロッドを立てて聞いてみると・・・おっ、やはり魚だな!
しかし波が高いので・・・あっ、波で叩かれた!バレたか?いや、バレてない!小さそうなので、一気に抜きあげ・・・
何とか釣れた!ソゲサイズではあるが28センチのヒラメ!
その後も同じバイブレーションで同じようなアプローチをしていると・・・また同じような位置でHit! Σ(・ω・ノ)ノ!
しかし、相変わらず波とうねりでほとんど重く感じる・・・あっ、また波に叩かれた!しかしまだ付いている!
これも小さいので、一気に抜きあげ・・・
おぉ、今度は更に小さい25センチのヒラメ!相変わらずのソゲサイズ!
リアにガッチリ!
今回のヒットルアーは、アンリパのエフリードギラバイブ。
メーカー説明だと、ヒイラギをモチーフにしたとあるが、ヒイラギパターンに使おうと思って入手したのではまーったくない!
フォールに特徴のあるそうだが・・・実際に目視してないので分からない。
ボトムコンタクト型バイブレーションとのことだが、飛行姿勢,飛距離はバツグン!ただし、ボトムコンタクト型と言っている割には、着底は分かりにくい。メーカーの謳い文句を鵜呑みにしないで使った方がよさそう。
サイズは小さいが、波動はかなり大きい方。ゆ~っくり巻いても大きなブルブル感が手元に伝わってくるほど。
フォール姿勢は正直よく分からないが、いつもバイブレーションでやっているやり方とは違うアプローチで攻めた結果が今回の釣果。
フックは#10でかなり小さいが、まぁ、大丈夫なんじゃないのかね?(←かなりアバウト )
ハッキリ言って、近年普及しているエビりまくりのヒラメ用の大型バイブレーションなんかよかは遥かに使えるし、けっこう使いやすい!
横風等の外的要因で回転したりエビったりするようなバイブレーションなんて、ヒラメ用なんて言ってたってゼーンゼン意味なし!
今後も継続的にギラバイブを使っていきたいと思う。
キス釣り師達はゼーンゼン釣れてい内容で、少し投げたらすぐに撤収した人がいるほど。2枚目を釣った後、数投して11時過ぎに撤収。
<使用タックル>
ロッド : クロステージ CRK-1002M (メジャークラフト)
リール : ’11バイオマスター4000HG (シマノ)
メインライン : パワープロZ 1.2号 (シマノ)
リーダー : バリバス コンパクトショックリーダー ナイロン 20lb (モーリス)
このまま夕マヅメ,明日の朝マヅメになったらもっと反応が良いかもね。
それにしてもソゲクラス連発・・・本記事を見て、「なんだ、ソゲかよ・・・」と鼻で笑った、そこのアナタ!( ゚Д゚)σオマエダヨ!
お前はもう・・・
死んでいる! Σ(゚Д゚;)エッ!
ソゲを笑うものは、ヒラメに泣く・・・ (←その通り!)
ソゲ2枚を足せば、28+25=53センチ・・・ (←当たり前 )
ソゲが大きくなれば、座布団ヒラメ・・・ (←大きくなれば・・・ね )
ソゲ2枚が大きくなれば、座布団ヒラメ2枚・・・ (←バカ?。)
要は、なにが言いたいかってぇと・・・ソゲをなめるなよってこと!
コメント
こんにちわ
絶好調ですね!!
kinchan.719さん、コメントありがとうございます!
絶好調・・・なのかは定かではありませんが、今回、また新たな攻めパターンを見つけることができました。
大きさは置いといて・・・^^;
ヒットの延長がホームランですよ。
魚をヒットさせないと大物は釣れません。
今シーズンそれがよーく身に沁みました。
きっと座布団がやってきますよね。
ブースカさん、良くお分かりで!
釣れないといっても、魚自体いないのか、単に反応していないだけなのか、分からないですよね。まずはそこにいるであろう魚を引き出せるかどうかが最も重要と思います。
ですので、今年は小さかろうと釣果確率が遥かに上がったため、大変満足しています。
釣果確率が上がれば、当然、大きいののヒット確率も上がってくるであろうと思ってますよ!