エヴォルーツでシーバス!強風下のご近所特打ち

やってきました!ご近所特打ち!


17時すぎエントリー。

やっぱり最近はタチウオが回っているみたいだね。

とはいっても、ご近所サーフで夜通しタチウオ狙う気はないのだがね。

それよりも、早くヒラメやマゴチ,シーバスを釣りたいな。


写真では分かりにくいが、とにかく東からの風が強いっ!

もーさー、最近は風強い日ばっかりだし。もうちょっと釣りしやすい状態にならないもんかね!

ご近所サーフは風の逃げ場がないから、もう横風や向かい風が強く吹かれちゃうとアウトだからねぇ。

スポンサーリンク

最初はMDアサシンで

うねりや波があるので、しっかりと潜れるMDアサシンから攻める。

MDアサシンはすでに製造していないのだが、しっかりと水を噛んでスローでも泳いでくれるので、実はけっこう使用している。なかなかこれで魚を掛けるタイミングに恵まれないので本ブログでも出番が少ないが、フローティングで飛距離も出せるので、自分的にはレギュラールアー。

MDアサシンもDDアサシンも唯一無二の良いミノーなのに、シマノはすぐ廃版にしちゃったよね。

フラッシュブーストとかなんてどーでも良いから、こういうのを残してほしいと個人的には思うんだがね。

MDアサシンのシンキングタイプみたいなMDレスポンダーなんてのもあるけど、そっちの方が飛ぶのかな?MDアサシンをロストしたら試してみようかな?

そんなことを考えながら攻めていたが、ぜーんぜん反応なし。

いつものエヴォルーツに切り替え、波打ち際でのヒット!

次は、最近定番になってきたエヴォルーツへ切り替えてみる。

チョビチョビリップのくせして、うねりのある時でもけっこう泳がせることができる。横風があってもグッド。
>> 【エヴォルーツ120F(ブレイズアイ)】しばらく使用してのインプレッション

エヴォルーツをミディアムリトリーブ中心で攻めるが、波打ち際はスローに・・・

・・・とやってたら、ホントに波打ち際のピックアップ寸前に突然のヒット! (゚д゚)!

おっ、尾びれが上下に!良型のヒラメか?

いやっ、シーバスだ!やった!

波が高い!このまま寄せ波で一気にズリ上げる!


よーしっ! ( ᐛ )و


やった!魚体のきれいなシーバス!


67センチって・・・とこかな!

なんとかシーバスと出くわすことができた。風が強くともやってよかった!

その後は風がさらに強くなったので、もうすぐに退散。満足の18時前のストップフィッシング。

【タックルデータ】
ロッド:シマノ ’15エクスセンス S1000MH/R
リール:シマノ ’17ツインパワーXD 4000XG
メインライン: シマノ ピットブル8+ 1.0号
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガーFXR船 100m 5号 クリア

スポンサーリンク

まとめ

いやぁ、なんとかシーバスが獲れて、オレ的には大満足。

ご近所サーフでシーバス釣れると、なんか嬉しいね。

普通に釣れちゃう富山で釣るより数倍嬉しい。

こんなコロナウイルスで気持ちが沈んでいる世の中で、せめて人のいないご近所サーフだけでもお祭り騒ぎになってほしいものだがね。

今年はホタルイカパターン遠征がボツになっちゃったから、これからご近所サーフで爆釣を期待して!

スポンサーリンク

コメント

  1. ゆたりな より:

    夏井川サーフの人さん、コメントありがとうございます!

    まずは現時点での不肖ゆたりなのスナップとリーダーとの結束についての考え方を話させていただきます。

    スナップとリーダーの結束については、多少の強度バラツキがあったとしても、ある程度の強度があれば「問題なし」と考えます。結束の違いで極端に強度が落ちる場合を除いて、さほど気にしていないという方が正しいかもしれません。

    結束部分というのは、どうしても強度が落ちるというのが前提にあります。

    魚を掛けた時は多少の大物であっても、ドラグ調整等で結束部分から切れは防げます。

    根掛かりの時には針を曲げて回収できれば良いですが、それ以外の回収不可能な根掛かりの場合はチモト部分で切れることが理想です。PEで切れたらリーダーを組み直す手間がかかるので。

    結ぶ際の強度バラツキについては、自分にとって強度的に自信のある結び方でルーティン化されていれば、ほとんど強度バラツキは起こり得ないと思っています。

    なので、私は必要最小限の手順で手早く結べ、ある程度の強度があるダブルクリンチノットを採用しています。あくまでもベストではなく、現場で手早く釣りできるようベターな選択です。

    夏井川サーフの人さんがどのような面白いデータを得られたのかは定かではありませんが、以上の私の考えを踏まえていただいた上で私が興味を示しそうであれば、是非とも教えてください。データ内容によっては、私も色々と検討する必要があるかもしれません。

    いずれにせよ、その探究心と行動力は素晴らしいですね!色々と試行錯誤してたどり着いた経験は貴重なものですので、是非ともその探究心を大切になさってください!

  2. 匿名 より:

    ではかいつまんで

    適切に結べばピット、アーマード、Gソウルは額面どおりの強度が達成出来、簡易摩擦ノットでの強さ感は各商品のコーティングの質に依存していた(原糸一緒だからね)

    リーダーは材質に関わらず車中かつ半透明なケースで保管していると強度80%寿命が1年掛からず来る

    20lb本線ならリーダーは16lbで充分

    • ゆたりな より:

      ご報告いただき、ありがとうございます!

      リーダーは樹脂でできているので、当然熱や紫外線で劣化はするでしょうね。特にナイロンは極端に劣化が進みます。劣化したナイロンで30gのジグを投げた瞬間、リーダーがブチ切れたことがありました。

      それからというもの、リーダーはフロロ派になりました。

      • 匿名 より:

        再三のお目汚し失礼します。このレスにてまたブログウォッチャーに戻らせて頂きますのでご容赦おば。

        前回のレスに訂正部分があったのと、記載漏れがあります。

        ラインの保管状態によって云々についてですが、本日サンライン25lbポケットリーダーを再購入し、ノットを組んだ際違和感が有りまして、パロマーノットで強度を計ってみたところ、7kg程度の強度しかなく、手元にあったラインとほぼ変わらない強度であると分かりましたので、フロロラインに関しては劣化はほぼ無いと結論付けました。
        PEより樹脂ラインの方が表記デタラメなんでこんなもんといえばこんなもんでしょう。
        バリバス(ダブルクリンチですら100%超えします)以外は表示ポンド数の6割有ればまぁ普通です。

        記載漏れについて
        大したことじゃないんですが、シリコンコーティングラインは摩擦が少なすぎて簡易摩擦ノットでは結節強度7割超えられませんでした。FF(FG)ノット編み込み開始地点のキンクに応力が集中ししまう為で、編み込み回数を増やしても抵抗力が稼げずここから破断します。
        よって、これから購入を考えている方で、SC、PRノットを前提としない運用をされる方にはこのラインはお薦めできません。
        ただ、キンクした部分だけでこれほどの強度が稼げるのなら、FFノットよりさらに簡略化したビミニツイストでも同程度の強度が期待できると思われますのでリーダー組み換え時間の短縮ができるかと。

        以上お目汚し失礼しました。

        • ゆたりな より:

          夏井川サーフの人さん、情報ありがとうございます!

          いろいろノットのこと、詳しいですねぇ。私、ゼーンゼン他のノットって知らないので、思わず名前出たやつ調べちゃいましたよ!

          今の時点でコーティング系だろうが何だろうが、FFノットとダブルクリンチだけで事足りちゃっているので、どーも他の結束方法を覚えないですねぇ。将来、ロックショアとかやることになれば、本気で覚えるのでしょうがね。

          あと、現在試用しているボーンラッシュとピットブルですが、早々にそれなりの結論が出そうです。私なりに現時点で仮説を立ててますが、もう少し検証したら改めてブログに掲載したいと思います!