今回は、オレがサーフで攻める武器の一つであるショアスロージグ。その可能性について。
ショアスローを導入してから今日までの試行錯誤から、自分なりの見解を述べてみたい。
このショアスロー、「スロージギングをショアから」というコンセプトのもと、狭いレンジをスローなフォールで誘うことが一般的な定義とされている。
一番熱心にショアスローを提唱している、沼田氏(アングラーズリパブリック)からも、動画等で詳しく述べられている。
しかし、ショアスローという「手法」よりも、オレ的にはショアスローに用いられる「ジグ独自のパフォーマンス」に焦点を当てて、攻め方を考えている。
スローフォールを中心とした攻め
これは、一般的なショアスローのオーソドックスな攻め方。スローフォールを多用した攻め。
リフト時に軽くジャークしながらリールを1/2~3回転巻き上げ、その後はフォール。
フォールはラインテンションを掛けながらのテンションフォールや、ロッドディップを軽く送り込む程度のフォール。
さらにはロッドティップを早めに送り込んで、完全にラインテンションを抜いてのフリーフォール。
だいたいこんなもんかな。
狙うターゲットの泳層に合わせ、ターゲットが目で追いやすい程度の速さで、リフト&フォールを繰り返して誘っていく。
ショアスロージグのタダ巻き
ショアスロージグで意外と釣れるのが、実はテロテロしたタダ巻き。
ショアスロージグは、フォール時に極力ゆっくりと落ちるよう設計されているため、水の抵抗を受けやすい平たい構造のものが多い。
そのため、タダ巻きでも通常の細長いジグよりもけっこう大きく、ゆらゆらと泳ぐ。しかも、かなりゆっくり巻いても泳ぐ。
さすがに速く巻くとジグ自体が回転してしまうが、だからといって釣れないかというと、そんなことは無い。ただ、糸ヨレが多くなってしまうがね。
「ジグは遠浅サーフには向かない」とか、「近距離戦には不向き」とか考えているアングラーも中に入るが・・・まったくそんなことは無い。
特にショアスロー用ジグのタダ巻きは、ゆーっくりでも近距離でも充分に攻めることが可能。
フィールド,コンディション別攻略法
巻いても落としても良しのショアスロー用ジグ。
ショアスロー用ジグだけであらゆるフィールド,コンディションで攻略が可能なのか?
答えは、もちろん・・・可能ですよ!
今回はショアスローが多用されるヒラメ,マゴチ,ハタ類の底物ターゲットに絞って、フィールド,コンディション別の攻略法を挙げてみよう。
【水深のあるサーフ】
まずは遠投→着底後、セオリー通りのリフト&フォール。
手前のブレイク近くまで来たら、ゆっくりとタダ巻き。
これだけ。
特にヒラメを意識する場合、多少底から離しても食ってくる。マゴチはあまり底から離さず、ヒラメ狙いよりは底を意識すべき。
ヒラメ,マゴチどちらも狙いたいという場合、キャスト→着底後、リールハンドルを半回転~1回転にて、スロージャークする要領で底スレスレを攻めると良い。
感覚的には指揮者の2拍子をやっているような・・・分かるかな?
ただし、横風が強い時やうねりが大きい時などは、リフト&フォールではラインテンションが掛けにくい。
そんなときは、着底後、ラインテンションが維持できる程度の速さでタダ巻き。これだけで良い。
【遠浅サーフ】
確かに遠浅サーフだと、ジグをフォールするレンジが取りにくいので、リフト&フォールは厳しい。
したがって、フルキャスト→着底後、ひたすらゆっくりとタダ巻き。
浮き上がりが早いので、比較的ゆっくり巻いても、意外と底を引きずることは無いと思う。
底を引きずるようならば、ロッドを立て気味にしてリトリーブすると良い。
【根のキツいゴロタ,磯、等】
こういうところは、とにかく根掛かりに注意して、極力着底せずにリフト&フォールで攻めていく。
これを実現するためには、根のある場所の把握や、着底までのフォール時間をあらかじめ把握しておく必要がある。
ちょっと神経を遣うが、慣れれば意外と大丈夫。
それでも根掛かりが怖いというのであれば、ホント、ゆっくりただ巻きでオッケー。
先に述べた【水深のあるサーフ】でのヒラメ,マゴチ同時狙いのやり方で、根のきついサーフを攻めてから、根掛かりは激減した。
ただ、根掛かりを高確率で防ぐには、ジグ自体も工夫が必要。
自分の場合、フロントフックは外し、リアのシングルフックのみでタコベイト装着にして、根掛かり防止策を施している。
タコベイトをシングルフックに装着することで、フックポイント部分を遅れてフォールさせることができ、根がかりを軽減させる効果がある。
フォールも極力テンションフォールとし、ボトムにコンタクトしたらすぐにリフトできるよう、ロッドを立て気味に操作している。
細かいところではもっと述べたいところはあるのだが、まぁザックリとはこんなところ。
次回は、ショアスロージグで攻める上でのタックルについて。
こちらも自分なりの見解を述べてみたい。
(つづく)
コメント
今シーズンからショアスローを初めまして、ショアガンエボルブ992を購入した自分にとっては、非常に勉強になります。
イイとおっしゃていたジグパラのショアスローも買いました(笑)
更新を愉しみにしております(__)
チンパパさん、本気ですね!
ショアスローは、いろんな魚が釣れて面白いですね。そこがハマった理由の一つではあります。
ジグパラスローも、安価なだけでなく、基本性能は充分整っており、欠点が見当たらないので、アタクシ的には買いだと思います。
タックル編も、アタクシなりのコメントを入れていきますので、今しばらくお待ちください!