【東伊豆ハタゲーム調査】MJリグで初のアカハタ、してやったり!

釣行記

今週もしつこく、やってきました!

ハタゲーム調査!

ここ最近は、毎週のようにハタゲーム調査へ行っている。

オオモンハタは釣れているので、今度はアカハタを釣りたいと思い、ゴロタや地磯をメインに打っているのだが、どーも釣果が噛み合わない。

というよりも、釣行タイミングと時合が合っていないのか?

自らで試行錯誤しながら釣り上げることに面白みを感じているので、いろんな人に情報をひたすら聞きまくって釣るってぇのは、自分の意に反する。

好きではないのだが、あまりに条件を絞り切れずに迷走しそうなので、ここは自分の方針を変更して、経験のある人からアドバイスを聞いて回った。

やはり、「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」とでも言うべきだろうか、思った以上にいろんな情報を聞けたので、非常に参考になった。

と同時に、これまでの自分の考えが本筋からさほどズレていないことも確信。

得られた情報から直前まで何処へ行こうか迷ったが、前回の地磯が釣れそうな雰囲気ムンムンで、どうしても頭から離れられない。

おそらくタイミングをずらせば釣れるんだろうなとは踏んでいた。

そして、やはり前回の地磯に賭けてみようと。

ただし、これまでは真昼間のデイゲームを主体としていたが、さすがに猛暑と言えるこの暑さ、体力的にも厳しいため、今回は快適に釣りができる朝マズメのタイミングで入ってみることに。

さて、どうなるのか?

スポンサーリンク

朝マズメ 青物の釣果からのスタート

前回の地磯に、薄暗さが残る4時半ごろエントリー。

うねりが若干あるが、非常に雰囲気は良い。

明るくなり始め、涼しさが心地よい時に、気合を入れてスタート!

まずは目的のアカハタより、釣れるものは釣ってしまえ!

青物が回っているようなので、まずはそれらを退治しようかと!

まずはファントムⅢにて。

フルキャスト→着水から10カウントでタダ巻きをしていると、すぐにヒット!

よっし、幸先好調!とにかく釣れりゃぁ楽しい!

抜き上げると・・・


やっぱりサバ。40センチは無いかな?

でも嬉しい!(^^♪

イワシのモジリやナブラも多く見られる。おぉ、雰囲気満点!

ファントムⅢだとちょっと浮き上りが早すぎるのと、もっと早く動かしたいので、今度はハッゲハゲのマイクロフリップ35グラムへ。

フルキャストしてからのフォール中、突然ラインが走る!

ベールを返して、やり取り開始!


抜き上げると、これも1匹目と同じくらいのサイズのサバ。

目先の青物の回遊に夢中になり、完全に目的を見失っていたので、マイクロフリップでひたすら青物狙い(;^_^A

3回ほどドラグが鳴るほどのアタリを得るが、すべてジャンプ一発でバラシ。

正体はシイラ。

マイクロフリップのフックだと、シイラにはちょっと小さすぎかな。

シイラのバラシでようやく目が覚め、本来の目的であるアカハタ狙いへ。

ホッグ系ワーム ロックフィッシュに最適か?

一般的に言われているのは、アカハタは甲殻類を捕食するので、あまり浮いてこないと。

ほとんどのアカハタ釣果を見ると、大抵がテキサスリグや直リグにホッグ系ワームで、ボトムを丹念に探るやり方。

いくらテキサスリグや直リグが実績あるからと言っても、飛距離が出ないんだったら使う意味なし。

ホッグ系なんて、別にエビに似てるとかゼーンゼン関係ないよな・・・とは思いつつも、実績あるんだったらちょっとは試してみようかと。

MJリグへセッティング。

こんなのも入手してみた。

確かに、棒状のシンカーは、根のすり抜け能力は高いからね。MJリグにもセットできるし。

まずはMJリグ仕様+直リグシンカー28gにバグアンツ4インチでフルキャスト・・・あらっ、ゼーンゼン飛ばねー・・・(;’∀’)

バグアンツの余計なビラビラと直リグシンカーが相まって、飛距離にブレーキを掛ける。まぁ、とりあえずこれで底を探ってみるか・・・

ボトムバンプでひたすら探るが、ウ~ン・・・アタリが無い。

確かに根掛かりは回避できるが、どーしても飛距離がね・・・沖の深場を探りたいので。

MJリグ いつものスタイルでアカハタ連発!

ここはやはり、いつものMJリグスタイルに戻すか・・・

シンカーは、感度の良い28gタングステンシンカーで。

凡ミス以外は、タングステンシンカーで根掛かりはかなりの確率で回避できている。

パワーシャッド4インチ カタクチカラーでの組み合わせ。カラーに関しては特にこだわらず、たまたまあったやつ。

このMJリグのスタイルが、最も飛距離が出て、且つ、根掛かりが少ない。

とにかく深場を攻めるため、ひたすら遠投で狙う。

6時50分ごろ、フルキャスト→着水後、フリーフォールの着底間際。待望のヒット!Σ(・ω・ノ)ノ!

よおっし!この引きは!この下へ突っ込むような引きは、間違いなくハタだろ!オオモン,アカ、どっちだ?

ドラグはフルロック、ひたすらロッドを立ててゴリ巻きで寄せる!

海面まで上がってきたら・・・赤いけど、またカサゴか・・・いや、カサゴでない!(;’∀’)

足元で慎重にゴボウ抜き・・・

思わずガッツポーズ!やった!

でっぷりとしたアカハタ!しかも33センチの良型!( `ー´)ノガッツ!!!

やはりいつものMJリグの遠投スタイルが効いた。遠投できたことによる釣果。


鮮やかな赤とオレンジが非常にきれい。見ているだけでウットリする・・・

その後の7時15分ごろ、今度は沖目で着底からリールで3回巻き上げ、テンションフォールを繰り返していた時のフォールで明確なバイト!

バッチリアワセて、ひたすらゴリ巻きするも、なかなか上がってこない!

けっこう踏ん張ってくる!アカハタか?どうか?

とにかくひたすらゴリ巻きからのゴボウ抜き・・・


よっしゃーっ、れんぱつ!今度は28センチのアカハタ!


フッキングもカンヌキ部分にバッチリ!



陸に上げた直後、小さいカニとウナギだかアナゴだかの稚魚らしきものを吐き出した。やはりフィーディングタイムだったのか?

その後はアタリ無し。充実感いっぱいで8時ごろ撤収。

【タックルデータ】
ロッド : ’15 エクスセンス S1000MHR (シマノ)
リール : ’17ツインパワーXD 4000XG (シマノ)
メインライン : アーマードF+Pro 1.0号(デュエル)
リーダー : シーガー リアルFX 4.0号 (クレハ)

スポンサーリンク

まとめ

ようやく念願のアカハタを、しかも2匹も釣り上げることができ、もう感無量。この上ない充実感でいっぱい。

ここでもMJリグの飛距離,根掛かり回避能力が効いた結果となった。

これまでの根掛かり回避重視のテキサスリグや直リグだけでなく、プラス飛距離も兼ね備えたMJリグが加わった。

やはり、自分の考えは正しかった。選択肢が増えたのではなく、もうオレの中ではMJリグだけで必要十分条件を満たしていることになる。

また、甲殻類を中心に捕食すると言われる食性のためなのか、アカハタの釣りではホッグ系ワームが多用されるが、実際のところはどうなんだろ?

意味がないとは言わないが、別にエビ等に似せる必要はないのではないか?そこら辺のことは、また後日、述べてみたい。

今回の結果だけでも、いろんなことが見えてきた気がする、充実した釣行であった。


さて、今度は、オオモンハタのビッグサイズに焦点を当てていこうかな?

どうなるでしょうかね?

今後のハタゲーム調査に期待!(^▽^)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました