【チャビングのススメ】小河川でもお手軽なのに、そこそこ熱くなるルアーゲーム

その他

すでに8月。

もうとにかく暑くて暑くて。ちょっと異常。

そんななか、お盆休みに富山へ行ったのだが、暑さは小田原と変わらず。

まずはオールナイトで釣りをしてみたものの・・・


反応が出たのは、日が昇ってからの時間帯のみ。しかも、フル遠投先でのみアタリ。

しかもしかも・・・ほとんどがチビハタという(*´Д`)

さすがに2日目以降は釣りする気になれず、富山から撤退。

小田原に戻ってからも、暑さは変わらず。ガッツリ釣りする気にもならない。

・・・

そんな中ではあるが、最近になって、ある釣りにハマっている。

ことの発端は、近隣河川の上流にヤマメがいるとの情報から。

それなら、「ちょっと試しにルアー投げてみましょうか!」ということになり。

やってみたところ・・・

あっ、なんか小さいのがワラワラ追ってくる( ゚Д゚)!

ただ、渓流用ミノーに追ってくるものの、なかなかフッキングまで持ち込めない!

極小スプーンに切り替え、ようやくフッキングできたのが・・・

釣れた。

最初はカワムツかと思ったが、どうやらアブラハヤだと思われる。

いずれにしても、こんな小さいコイ科の魚でも、ルアーに果敢に追ってくる。

過去記事でオイカワを釣るためのルアー「チャビートラップ」をご紹介したものの、実釣行まで進んでいなかった。

残念ながら狙いとしていたヤマメではなかったが、ちょうどよい機会なので、ちょっと本気でチャビングに取り組んでみようかと。

チャビングとは

チャビングとは、コイ科の魚をルアーで狙う釣りのことを言うようだ。

チャブ(chub)という単語を辞書(英辞郎 on the web)で調べてみると、以下のように出る。

《魚》チャブ◆可算◆《1》ヨーロッパ原産のコイ科の淡水魚。丸みを帯びたふっくらとした体を持つ。◆【学名】Squalius cephalus。《2》広義ではそれに似たさまざまな魚を指す。

まぁ別にコイ科に限らず、小さい魚ならチャブと言うようなので、別にコイ科に限らず小さいルアーで釣れる釣りを、本ブログではチャビングと呼ぶようにしようかね。

チャビングに使えそうなルアー

とにかく、小さいルアーならなんでもチャビングに使えそう。

今の手持ちのルアーでは・・・

こーんなのが使えそう。


こんなミノーになんかも追ってきたからね。ちょっと大きいかもしれないが。


もちろん、チャビートラップだって。


百均のルアーでも、よさげなものがあるので、こんなのも試してみよう。


フックはテキトー、極小サイズのものに替えて。

ラインはさすがに細めのラインのほうが操作しやすいよな。

先日の釣行では横着しすぎてPE1.0号+フロロ4号でやったが、まともに操作できなかったんでね。

とはいいながら、手持ちで一番細いのがPE0.6+フロロ1号。これでもまだ太いとは思うけど。

まずはこれでやってみましょうかね!

いざ、チャビング!

それでは再度、レッツ・チャビング!

先日と同じ、川幅の狭い上流河川にて。


水量は多くないが、ちょっとした淵が点在しており、そこそこの水深がある。


ランガンしながら、良さげな場所へルアーを入れていく。

すると・・・こんな狭い川なのに、どこからともなくワラワラとルアーを追う姿が!

岩陰からすばやく迫ってくるのもいるが、それはなんかヨシノボリっぽい。

ただ、ルアーを直接アタックしてくる個体は少ない。

たまにカツンと小気味よいアタリも出るが、なかなかフッキングしてくれない。

やってみると分かるのだが、ルアーサーズが小さくなればフッキング率がアップするかといえば、そうでもない。

そして、何度かルアーを通すと、すぐにスレて追わなくなる。

釣り上ってランガンしていくと・・・


百均スプーンが、意外と好反応。


これは、極小メタルジグのアゴメタルによる釣果。

しばらくやってみると、スレるというよりは、一度ルアーを追った個体は2度目は追わないようにも思える。

その真偽はいまだ不明だが、とにかく一か所で粘ってやるのではなく、ルアーへの反応がなくなればどんどん移動するのが良いね。

小1時間ほどで釣りは終了。

ちょっとした時間の合間に、涼しげな場所でのチャビング。

これはこれで、なかなか。

チャビングまとめ

今回はアブラハヤ?だけだったが、カワムツやオイカワなどもターゲットになりうるチャビング。

水量が少ない小河川でも、魚さえいればなんとかなりそうなルアーフィッシング。

1グラム前後のルアーが投げれればよいので、渓流用タックルからアジング,メバリングタックルなんかでもいけちゃう。

それこそ、鮎ルアーとの併用でも楽しめそう。

まだまだ始めたばかりだが、今後も時間の合間にチョイチョイやっていきますよー(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました