タックル

【’17ツインパワーXD 4000XG】とうとう買っちゃいましたv(^^)v

注意:ここから先は、「ターミネーター」をイメージしてご覧ください・・・・・・デデンデンデデン♪デデンデンデデン♪デデンデンデデン♬お待たせしました、とうとう出ました!シマノのツインパワーXD!!!とうとう到着しました!今回購入したのは、シマ...
タックル

パワーシャッド(エコギア)の特性を最大限活かしたセッティング方法を解説

先日は、パワーシャッドがヒラメ,マゴチの定番たる理由について、自分なりの考えを述べてみた。パワーシャッド 4インチ 329 UVマズメレッドposted with カエレバ マルキュー(MARUKYU) Amazon楽天市場Yahooショッ...
タックル

【ラフサーフ88(ノリーズ)】ライトショアジギングも軽快なシャクリで使いやすい!

やって来ました!ご近所朝練!いつも懲りずに3時半、前回同様の根のきつい方へのエントリー。どはっ、波高くねーか?(;'∀') ウネリもあるし。なんでこんなに波高いの???スマホのアプリで潮位をみると・・・あぁ、大潮のド満潮ジャン!今日はいつも...
タックル

【パワーシャッド(エコギア)】サーフのヒラメ,マゴチで定番である3つの理由

近年では、サーフでのヒラメ,マゴチに特化したジグヘッド,ワームが数々発売されている。新たな製品が世に出ては消えていく中、昔からヒラメ,マゴチに使われ、現在も定番であるワームが、エコギアのパワーシャッド。パワーシャッド 4インチposted ...
西湘サーフ

じつはMJリグでは初のヒラメ!薄暗い中、小さなアタリで48センチがヒット

やって来ました!ご近所朝練!眠さが募る、3時半、根のきつい方へエントリー。波は小さいのだが、北西からの風が若干強め。ちょーっとこの風は気になるな・・・暗いうちから風が強めなため、暗いうちからMJリグにて底を丹念に攻める。この場所は、いつも安...
ウェア

【コンプリートⅣ(パズデザイン)】背中周りの作業性が鬼イケてるライフベスト!

オレが使用しているライジャケ、パズデザインのコンプリートⅣ。 2015年11月頃から使用し続け、すでに1年半。現在も変わらず愛用している。パズデザイン コンプリートIV posted with カエレバ パズデザイン Amazon楽天市場Y...
西湘サーフ

エフリード90Sでソゲ連発。取りこぼし若干のご近所特打ち

仕事が終わって、やって来ました!ご近所特打ち!16時半エントリー。今日も根がきつい場所にてランガン。澄み潮、波は小さいが、東からの横風がキツイ!さすがにこれだと、攻め方が限られてしまう。MJリグ トライアルセットposted with カエ...
釣り雑感

今回の経験を振り返った中でのホタルイカパターン考察【GW富山遠征2017】

3日間の富山での釣りは、これで終了。当初の目的であるクロダイは釣れなかったが、年末年始に釣れなかったメバルがそこそこ釣れたので、釣果としてはまぁ満足。それよりも、昨年の春休み富山釣行の結果と含めて考えたこと。もしかしたら、富山のアングラー達...
タックル

【フラットフィッシュプログラム(ノリーズ)】’15ラフサーフ88購入(^^)v

わっしょい、わっしょい!ゆたりなバブル絶頂期!フラットフィッシュプログラム からの~~・・・フラットフィッシュプログラム ラフサーフ 88posted with カエレバ ノリーズ Amazon楽天市場Yahooショッピング出ました!ワオッ...
富山

トライデント60Sとファイヤーフライでホタルイカパターン釣行【GW富山遠征2017】

2017年、ホタルイカパターン釣行の3日目。さすがに3日連続の夜通し釣行はおとうちゃんにとって厳しい。夜はゆっくり寝て、朝マズメにサゴシ狙いのショアジギングを目論んでいたのだが、天気予報では朝は風雨。嫁もさすがに、「朝は止めたら?」と。しか...