タックル

ウェア

【ソール再考】鮎ルアー釣行で改めて実感。苔がふいた石にはフエルトソール必須

今回は、8月末の鮎ルアー釣行で実感したソールについて。やはり苔石にフエルトソールは必須昨年の鮎ルアーフィッシングから採用してみた、ウェットウェーディングスタイル。このウェットウェーディングスタイルは、直接水に触れるので、暑い中でもとても快適...
その他

【鮎ルアーにおけるバイブレーションの有効性】エスケードバイブシリーズで急瀬に挑む

近年の夏のお楽しみ、アユ釣り。今年はいろんな事情もあり、酒匂川釣行はいまだ2回にとどまっているが、アユ釣りが楽しいことには変わりない。ただ、その2回の釣行とも激渋状態で、いずれもまともな釣りができていない。一方、そんな状況下でも大きな釣果を...
その他

【直すんデスUV!!(ジャンプライズ)】お気に入りバイブレーションを補修してみた

この不肖ゆたりなの、ご近所サーフのヒラメ釣りで欠かせないアイテムが、微波動バイブレーションのパワースライト85。エクリプス パワースライト85posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング飛行姿勢の安定感,微波動...
タックル

【フラットフィッシュプログラム】ラフサーフ88を今一度評価してみる

夏も暑さ真っただ中となってまいりました~(*´Д`)今年は釣りへ行く頻度も落ち、たまに行っても、コンディションが悪くてアタリすらない時が続いております。さすがにこんな暑い中、海へ行く気にもならないので、行くとしたらもっぱら芦ノ湖か河川。完全...
タックル

【ラファレアJT118F】サーフでもしっかり使える、ジョイントミノー登場

ジョイントルアー。ジョイント系といえば、ビッグベイト。ビッグベイトといえば、ジョイント系。そもそも、なんでビッグベイトにジョイント系が多いのかね?ジョイクロからの流れだとは思うが。たしかに、ジョイクロ特有のあの動き、ジョイントでないと出せな...
タックル

【マリエラ68S】ずっしりでも軽い巻き心地。ボトムバンパー搭載で耐久性アップ!

前回記事にした、トレフルクリエーション。そのトレフルクリエーションのルアー2つを入手した。一つは、当初注目した重心移動式ジョイントルアー。そして、もう一つが、このマリエラ68S。トレフルクリエーション マリエラ68Sposted with ...
タックル

TREFLE CREATIONのルアーが、ちょっと気になる!

いやぁ、久々のブログ投稿です・・・・・・といっても、釣りしてないわけではない。しっかりと釣りはしてるんですが、今シーズンから、ちょっとばかりシフトしてましてね。まずは近況報告からまずは、メインフィールドの、ご近所サーフ。昼間は強風のときが多...
タックル

【チャビートラップ】ライゼンバイトの「オイカワ専用ルアー」が超絶気になった件

不肖ゆたりな。先日のアオリイカ釣果で、少し気持ちが落ち着いたものの、まだまだ絶好調とは程遠い。ご近所サーフの常連もここ10年でだいぶ変わってきたけど、だからといって釣れてるようにも見えない。そんなことも重なって、最近はどーもやる気がイマイチ...
ウェア

瞬暖GRID-TEC(B.V.D)が超絶暖かい!入手困難,高コスパ肌着の実力は?

寒い冬の時期、欠かせないのがインナー。この不肖ゆたりな、長いこと、どこぞのヒー◯テックを愛用していた。ウチのりなりなやゆたゆたはコレを、「おとうさんのモビルスーツ」とよぶ。そんなヒー◯テック、これはこれで暖かく、長いことそれなりに満足はして...
その他

【UMIBOZUフィッシングプライヤー】安価で錆びず、高品質。メンテナンスも充実

前回記事にあった、シマノのアドバンスドプライヤー。サビが出て、ラインカッターはもう使い物にならないので、家でのフック交換するだけに使うことにした。サビないって謳い文句だったのに・・・安かったとはいえ、ちょっと期待外れだったな・・・(;´д`...