タックル 【’15エクスセンス S1000MH/R(シマノ)】ワイルドコンタクトを買っちゃいました(^^) さぁさぁさぁ!とうとう買っちゃったよ!ニューロッドを!!!'15エクスセンスS1000MH/R「ワイルドコンタクト」'15エクスセンスS1000MH/R。コードネーム「ワイルドコンタクト」。エクスセンス S1000MH/Rposted wi... 2017.05.10 タックルロッド,リール
富山 ナイトヒラメのホタルイカパターン釣行【GW富山遠征2017】 富山遠征1日目、今回は釣行自体が久々ということもあって、さすがにヘロヘロ・・・朝方に嫁の実家へ戻ってすぐさま仮眠をとったが、りなりなやゆたゆたに「遊びに行こうよ!」と、10時頃に叩き起こされ・・・「もう勘弁してください!」状態(*´Д`)そ... 2017.05.09 富山釣行記
富山 トライデント60Sで竿抜け狙いのホタルイカパターン釣行【GW富山遠征2017】 さ~てさてさて、やって来ました!富山遠征1日目!5月3日、10時ごろに自宅である神奈川を出発したが、途中で事故渋滞に巻き込まれ、19時ごろに嫁の実家到着。今回は滞在期間が短いので、ホタルイカパターンに固執せずに臨機応変に釣りをしようと、釣具... 2017.05.08 富山釣行記
ウェア 【ツルツルの消波ブロックでも滑りにくい】グリップ力抜群の釣りにオススメ靴底とは? あらゆるフィールドへランガンするための最適な靴底について、前回の記事ではご紹介した。ただ、最適とは述べはしたが、あくまでも「ベター」であって、すべてのフィールドでの「ベスト」ではない。安全性を高めるには、釣り場に合った靴底を選択すべきなのだ... 2017.05.03 ウェアウェーダー,シューズタックル
ウェア 【カットラバーピンフエルトシューズ】シマノの万能フィッシングシューズ さて、いよいよ近づいてきました!ゴールデンウィーク恒例の富山遠征!ホタルイカパターンの釣りが主体であることに変わりはないが、今回は滞在期間が短いため、サゴシ,フクラギ(太平洋側で言うワカシ)狙いのショアジギングや、シーバス,ヒラメ,マゴチ等... 2017.04.30 ウェアウェーダー,シューズタックル
その他 【ラインローラー”インパクト”(IOSファクトリー)】を試してみました 前回の記事から、IOSファクトリーのラインローラーIMPACT(インパクト)を早速購入してみた。a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"2NHYFP+8NZ6JE+3HPA+BWGDT","alt... 2017.04.28 その他タックル
LIFE 七夕の実施が7月と8月で違うのはなぜ?あなたの地域はどっち? オレが住んでいる神奈川県では、七夕と言えば平塚が有名だ。当然、こちらでは七夕は7月7日が常識。織姫と彦星は年にたった一度、7月7日に会うことができるという話からも、そんなの常識・・・と思っていた。しかし、別に有名な仙台では、七夕は8月に実施... 2017.04.26 LIFEその他
その他 【インパクト(IOSファクトリー)】のラインローラーってどうよ? 先日の、ラインローラーとアームカムの間にPEラインが挟まってしまう件。【シマノへ解決策求む】ラインがラインローラーとカムへ食い込むぞ!(2017.4.24)あれからいろいろとネットで解決策を探してはみたのだが、そのものズバリという明確な原因... 2017.04.25 その他タックル
タックル 【シマノへ解決策求む】PEラインがラインローラーとアームカムの隙間へ食い込むぞ! バイオマスターを使用していた時から発生しているトラブル。その時の問題というのが、ラインローラー周辺、アームカム部分に発生したラインの擦れキズ。緑枠内がラインによる擦れ傷。当時は置き傷によって、そこへたまたまラインが引っ掛かってできたものと勝... 2017.04.24 タックルロッド,リール
LIFE 【大腸内視鏡検査を受けてみた】費用や検査頻度など詳細を解説 やって来ました!大腸内視鏡検査!先日、大腸内視鏡検査を受診してきた。4年ほど前に定期健康診断で引っ掛かったため、2次検査として大腸内視鏡検査を初めて受けたんだけど、その際に2ミリほどのポリープを発見。それから、定期的に受けることに決めたんだ... 2017.04.21 LIFEその他