お風呂上りのオレを見て、りなりなが言った一言・・・
おとうさんのあたま ウィスパーみたい!
えっ・・・う、ウィスパーって・・・
こんなの↑。
(※他サイトより抜粋)
りなりなよ・・・いくらなんだって、そこまでいかないだろうよ・・・
そんなウィスパー頭の不肖ゆたりな、今のライジャケに憤りを感じております。
1年半ほど前に安売りしていたので購入したがまかつのライジャケ・・・
↑昨年1月ごろに購入。
がまかつのライジャケが1万円ほど、しかも容量が大きくてかなり収納できるので、お得感満載で当初は気に入っていたのだが・・・
使用して1年を過ぎたあたりから、前ポケットのファスナーが海水による腐食と金属疲労のため、金属製のスライダーが破損し始めた。
片方のポケットにはスライダーが2個付いていたため、1個破損してもなんとか使えてはいたのだが、最近になって残りの1個も破損してしまった。
釣行回数が多いにしても、もう壊れちゃうってのもねぇ・・・
メーカーへファスナー修理または付け替えを依頼したが・・・2週間かかった末の回答は、「修理に応じられない」とのこと。
なんだよ・・・2年も経たないうちに、肝心なファスナー破損かよ!しかも修理できないって!これじゃぁ長いこと、大事に使うことなんてできないよね。
オレもアマゾンで格安で購入できたからそそくさと購入してしまったが・・・確かにファスナーのスライダーが全て金属製ではあったが、購入時に海水による腐食や金属疲労までは想定して購入しなかった・・・油断した!。
更に、このライジャケ、全てのファスナーが防水ファスナーを導入しているため、スライダーの開け閉めが硬かった。そのためにスライダーの基部に余計な応力が掛かるための金属疲労もあるだろう。
それ以前に、そもそも生地が防水仕様でないのに、防水ファスナーにする意味ってあるのか???
そんないろんな不満を残しつつ、そんなストレスを感じるがまかつ製品には見切りをつけて、新しいライジャケの購入を決意!今回は長い間愛用できるよう、少々高価なものも考慮。
まずは自分が必要としてる最低限の機能は、下記の通り:
1.フロントポケットに、ルアーケース(MEIHO VS-3010NDM)が4個(2×2)入ること
2.フロントポケットのファスナーが海水による腐食に耐えられる素材(ビスロン)であること
3.バックポケットの中身が、ライジャケを着衣したまま出し入れできること
さらに、最近流行りの腰ベルトが付いていることも新たな条件として入れてみた。
上記条件を満たす候補が、下記の3つ:
アピアのアングラーズサポートベスト。最近、コレ使っているアングラーをよく見かける。熱烈なアピア信者もいるようだけど。確かに上記条件は満たすんだけど・・・ガンガンに「アピア」が推し出されたデザインが、ちょーっとオレの好みには合わないかな・・・。
アングラーズデザインのエクストリームⅡ。これもを着ているアングラーも良く見かける。
フロントポケットが他のより大きくて、片側にルアーケースが2個入っても、かなり余裕がある!バックポケットも横へ移動できるため、確かに着衣中も取り出しやすい。作りもかなりしっかりしているし、アフターサポートもしっかりしている印象!
コメント
こんにちわ
要望どおりのものが見つかるなんて(^^♪
私までなんだかうれしく思ってしまいました!!
新しいライジャケで一発大物ですね!!
kinchan.719さん、コメントありがとうございます!
そうなんですよ!既存のモノでは最も私の要求にマッチしているものだと思います。
まぁ、ライジャケで魚を釣るわけではないのですが、かっこよく大物釣りたいのですが・・・実は今朝・・・詳細は後ほど!