やって来ました!ご近所朝練!
意地と執念の4時前エントリー。
おっと・・・たまにうねりが大きいのがくるが、釣りにくいという状況ではない。またしても必殺仕事人がエントリー・・・仕事人もスランプっすか?お互い、今度こそ釣りましょうね!
ランガンしていると、折り返し点よりも更に向こうで・・・おっ、ヒラメ釣れたか?最近好調のあのお方か?
やりますのぉ・・・とっても羨ましい!おめでとうございます!。
明るくなると、途端にベイトっ気が!
ダズル メタルジグ 35gで攻めていると、底付近でやたらとカタクチが掛かる。
入れ掛かり・・・投げサビキをやっているような状態。
あまりにカタクチが掛かるので、今度はエフリードミノーでアピール強く引いていると・・・
エフリードにすらカタクチ、入れ掛かり状態・・・
カタクチ寄ってきたのはありがたいのだけど・・・明らかにフィッシュイーターに追われている感じではない。カタクチが寄りすぎても、フィッシュイーターはなかなか釣れないのよね。追われているようならば釣れることが多いんだけど。
・・・っておいっ、釣れない言い訳か?釣ってる人は釣ってるんだから、単にオレのスキルが足りないだけか・・・
ブルーストームのウェーダー 靴底が剥がれた
そんなことを思っていたら・・・
ウェーダーの靴底がパカパカと・・・(ちなみに、オレの頭はパカパカではない)
※ウェーダー記事一覧は、こちら
この部分は過去2回も底が剥がれて修理したのに・・・ちょっとこの部分の接着が弱いぜ、ブルーストームさんよぉ!
購入してまだ1年も経っていないのに、これはちょっと弱すぎじゃないのかね~?
他の部分の作りは良いだけに・・・ここだけは残念!
靴底がパカパカしちゃったので、6時前撤収。
ベイトが寄ってないから釣れないと言い訳をし、ベイトが寄りすぎても釣れないと言い訳をする・・・要は、釣れるときは釣れる、釣れないときゃ釣れないのよ!ただそれだけ!
午後から天気が悪くて釣りできそうもないので、またウェーダー靴底のパカパカを直そうかね!。