
【アーマードF+とF+Pro(デュエル)】共通の特徴から両者の違いまでを解説
デュエル独自のPEラインである、アーマードライン。 デュエルのアーマードラインは、アーマードF+プロを最上位機種として、グレードに...
小田原の西湘サーフを舞台に早10年。たまに富山や静岡でも。釣果から自分なりの釣り具のこだわり、釣り以外の一言申したいことまで、雑多なネタを盛り込んでいきます。
デュエル独自のPEラインである、アーマードライン。 デュエルのアーマードラインは、アーマードF+プロを最上位機種として、グレードに...
久々にやってきました!ご近所デイゲーム! 4月に入ったが、強風や高波が続き、なかなか釣りができない。 朝はなんとか釣りできるコン...
レンジバイブ55TGの使い勝手が思いのほか良かったので、サイズアップのレンジバイブを購入してみた。 >> 【レンジバイブ55TG(バスデ...
この1年間使い続けたDuelのライン、アーマードF+。 7年ほど前にアーマードシリーズとして最初に発売。 その後もPE素材やコー...
タレックスの偏光グラスを使い始めてから1年経過。 >> タレックスのオーバーグラス!釣りやドライブに本物の偏光グラスを! いや...
今回は、タックルハウスのローリングベイト。 ローリングベイト88posted with カエレバ タックルハウス Amazon...
突然だが、みなさんはPEラインとリーダーとの結束は、どのようなノットを組んでいるだろうか? 本アホアホブログを長く閲覧いただいている奇...
久々にやってきました!ご近所ナイトゲーム! 19時半エントリー。 最近は強風続きで波も高い日が多く、昼夜問わず、釣りがしづらい状...
車のドアに挟んだ右手人差し指も傷口は塞がり、まずは毎日の通院からは開放。 見た目は相変わらず酷いんですがね・・・自分で見るのも嫌なくら...
以前に使っていた、偏光グラス↓ 数千円のAXEのオーバーグラスタイプの偏光グラス。 最初は快適に使えていたものの、大した手入れも...