
【ナッゾジグv.s.バックチャター】ハーフスピンタイプのブレードジグ比較
先日、ようやく入手したナッゾジグ。 >> 【ナッゾジグ(INX. label)ミドルゾーン】どこでもなんでも狙えちゃうブレード系ジグ...
小田原の西湘サーフを舞台に早10年。たまに富山や静岡でも。釣果から自分なりの釣り具のこだわり、釣り以外の一言申したいことまで、雑多なネタを盛り込んでいきます。
先日、ようやく入手したナッゾジグ。 >> 【ナッゾジグ(INX. label)ミドルゾーン】どこでもなんでも狙えちゃうブレード系ジグ...
今年期待のジグをようやく入手。 INX.labelのナッゾジグ。 ナッゾジグは、先にリリースされたライトゾーンと今回リリースされ...
シーバスルアーではド定番とも言える・・・かな? それが、シマノのサイレントアサシン140S。 エクスセンス サイレントアサシン ...
今、富山はホタルイカパターンの釣り真っ盛り。 昨年3月にコロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されたことで、それから現在まで、富山釣行...
ヒラメとマゴチはフラットフィッシュと称され、共にボトムに潜んでエサを捕食している。 どちらもサーフで釣れるため、サーフフィッシングの2...
いやぁ、もう快適です! これほど快適だとは思わなかった! ご近所サーフではアクトゲームウェーダーがメイン、こちらがサブにと想定し...
最近は本アホアホブログの登場回数がめっきり減った、中学生になったウチのりなりな。 そんなりなりなが通う中学の男子生徒のなかで、釣り...
やってきました!芦ノ湖2021年解禁日! ・・・といっても、釣りにきたわけではなく、たまたま時間が空いたので、箱根湾側のみであるが...
多くのサーフアングラーに愛されている、シマノの熱砂シリーズ。 一方、ご近所サーフでの釣りを中心に展開している本アホアホブログには登場回...
前回記事にしたトラウトフィッシングネタ。 >> 【芦ノ湖2021解禁へ】今年はトラウトフィッシングにチャレンジ!(2021/2/6) ...