やって来ました!ご近所デイゲーム!
9時半ごろエントリー。根のキツイ場所にてランガン。
昨日までは若干うねりや波が高かったが、今日はだいぶ収まった。岸際60メートルくらいまでは若干濁りはあるが、これならもうベストコンディションと言っても良いでしょ!
MJリグなら、この程度の根なんて屁でもないぜ!
最初はマゴチ狙いのMJリグ+パワーシャッドにて攻める。
今年の夏は、ガチガチの磯場やゴロゴロのゴロタ場で根掛かり対応が鍛えられたので、ご近所サーフでも根がきついと言われているこーんなところでも、ぜーんぜん屁でもないぜ! ( `ー´)ノ
特に、タングステンシンカーを背負っているMJリグならば、3回巻き上げてからの着底~を繰り返しても、致命的な根掛かりに至ることはほとんど無い。ボトムタッチしたらすぐにリフトするようにすれば、そうそう根掛かりすることは無いね。
ざっくりボトムを探ってみたが、アタリは無し。
スローブラットキャストロング 意外にも根掛かりにくい
スローブラットキャストロングでも、この根掛かり帯を攻めてみる。
フォールが遅いので、通常のショアスロージグと比べた場合でも、さらにゆっくりとした操作で操れる。
フォールが遅いことが功を奏しているのか、こんな根掛かり帯でも、根掛かりしにくい。通常のショアスロージグでは、ボトムスレスレをトレースしているようでも沈みが早いため、ここでは根掛かりしてしまう。一方、このスローブラットキャストロングは、さらにゆっくりとした操作でも根掛かりすることが無い。
キャストもしやすく、飛距離も充分出るので、これは新たな武器として使えそうだね。
新たな武器としては使えそうだが・・・今回はアタリは無し。
復路はバイブレーションでも攻めてみたが、これまたアタリは無し。
メタルマルでメッキ等も狙ってみるが、これまたぜーんぜんアタリなし。早めの11時撤収。
【タックルデータ】
ロッド: シマノ ロッド エクスセンス S1000MH/R
リール: シマノ リール 12 レアニウム CI4+ C3000HG
メインライン: DUEL デュエル アーマード F+ Pro 200m 1.0号 19LB ゴールデンイエロー
リーダー: 【Seaguar/シーガー】リアルFX 60m 4号 786298 ライン フロロカーボン ハリス クレハ
まとめ
今日でだいぶ海の状態も良くなってはきたので、せめてヒラメかマゴチ、先日のようにあわよくば青物と思ってはいたが、そうしょっちゅうは良い思いはできないね。さすが普段は釣れないご近所サーフ! (;’∀’)
今回のデイゲームでは釣れはしなかったが、西湘サーフでもこの根掛かり多発地帯のご近所サーフが容易に思えるくらい、根掛かりに対しては相当な抗体を得られている。やはり今年のハタゲー釣行の効果は伊達ではないな。
これからはご近所サーフだけでなく、ゴロタでのシーバスゲームも計画しているので、楽しみが盛りだくさん。
とはいえ、まずは早々にホームのご近所サーフでヒラメ,マゴチを釣り上げたいのだが・・・まぁそのうち、釣れるっしょ!
屁のツッパリは いらんですよ!
・・・言葉の意味は良く分からんが、とにかく凄い自信だ! (;’∀’)