暴君ゆたゆた、時間と漢字がだいぶ苦手な小学2年生。
そんな暴君ゆたゆたが、なんと初のマラソンに初参戦!
その名も・・・
出た!出ました!おだわらキッズマラソン大会!
事の発端は、約2カ月ほど前。学校から配られたパンフレットから。
うちの子供たちに参加の意思を聞いたところ、それぞれに明暗を分けた。
りなりな : 「あっ・・・いいです・・・」
ゆたゆた : 「でるっ!」
うんこドリルにさえ興味を示さないあの暴君ゆたゆたが、ノリノリでおだわらキッズマラソンの参加を表明。小心りなりなの反応は予想通りとしても、暴君ゆたゆたの思いがけないやる気を見て、「もしかしたら、ここが天才への変化点かも?」(←バカ)。
それはそうと、距離はどれくらいを走るのかな・・・
2年生は1.7kmか・・・なにげに結構な距離走るな・・・
最近は小学校の体育で持久走をやらないようだが、そんなんで出ても大丈夫か?(・・?
本人はどうも優勝を狙っているようだが、体育も(勉強も)そんなにできてないのに、何を根拠にそう言っているのか?
いやいや、そんなこと、親が偏見を持ってはいけない!人が飛躍するのには、根拠なんて必要ないのだよ!
最近は学校の先生から、なぜか「大統領」と呼ばれているようだが・・・何をもってそう呼ばれているのか?先生がゆたゆたの将来を予言しているのか?単にバカにしているだけなのか?(;”∀”)
そんな我が家の大統領、スタートしてからは「大統領」どころか、「小市民」になる予感が・・・(;’∀’)
何はともあれ、7月2日(日)の号砲を待つ!
【おまけ】
大会パンフレットに、協賛企業が載っていたのだが・・・
筆書きで、武田塾・・・
なんか、「魁!!男塾」を連想したのは、オレだけだろうか・・・どうでも良いか・・・(;’∀’)
コメント
こんにちわ。
キッズマラソン大会ですか~♪ でもかなりな距離じゃないです? こんなもんなんかな? 剣 桃太郎への第一歩ですね(笑)
ケイテッカーさん、コメントありがとうございます!
剣桃太郎へ・・・どうなんでしょうかね?宿題でお母さんに怒鳴られて、既に「オマエはもう、死んでいる・・・」
あらっ、北斗の拳になっちゃった・・・(;’∀’)