さてさて、夏休み明け数日の勤務なのに既にヘロヘロ、富山遠征の余韻が残っていたため、勤務中に気づくとエアキャスティング,エアフッキング動作をしているバカおとうちゃんでございます。
さて、今日も夜が明ける前からムズムズ、2週間ぶりにご近所根掛かりサーフへ朝練。
ここ最近は天気も安定しており、サーフの状態もモアベターな状態のため、かなり期待しての今回の朝練。4時過ぎにエントリー。いつもと逆コースをMJキャロにてランガン。
若干、日の出が遅くなってきたなぁ・・・
・・・ナブラなし,反応もなし・・・。smallfishさんもエントリーしていたが、同様、反応なしとのこと。
一緒にヨシギュウで朝食をとり、撤収。いけると思ったんだけどなぁ・・・。
朝がダメなら 夕方で!
朝の結果に納得がいかず、夕方ならイケるべと思い、17時出発・・・と思ったら、同じことをご近所のsmallfishさんも思ったらしく、同じタイミングで出勤・・・
「お互い、バカよねぇ・・・。」なんて話をしつつ、17:30頃、ご近所根掛かりサーフへ特打ちエントリー。smallfishさんはいつもの方向へ、自分は逆方向へランガン。
近くで潮も動いて、潮目も多く出ているので、今度こそイケそうな感じ!
MJキャロからの開始一投目、一発着底Hit!
いきなりのhitにビックリしたが、さほど大きくなさそう・・・
ハイギアリールでゴリ巻き、ズリ上げ前に浮いてきたのは・・・
20cm程のカサゴ。ワームはミノーM(エコギア),いつもの115番カラーにて。即効リリース。
これはイケるんじゃない!と思ったその後、根掛かり,リグロスト,ライントラブル,ラインブレイク頻発・・・
そんな感じでほとんど釣りにならず、ヤケクソ気味で18:30頃撤収。smallfishさんには反応無かった様子。
いずれにしても、もう少しイケるとおもったんだけどなぁ・・・
明日はどうするか、smallfishさんと話していて、お互いに「まぁ、朝起きれたら・・・」とは言っていたけど、どうせ明日になったらお互い、気合入れて行っちゃうんだろうなぁ・・・
ホント、お互い、釣りバカよねぇ・・・。
オレとタメ張る人ってそうそういないと思っていたけど、smallfishさん、やるねぇ!
さて、今日は朝練と特打ちまとめて・・・


片手で持てるだけ持ち帰り。
“小さなことからコツコツと”(西川きよし)
実は朝練撤収の時、自分の飲んだペットボトルを地面に置いたまま撤退しちゃったんだよなぁ(爆)。家に帰ってから気づいたよ。申し訳ない・・・
もうそろそろヒラメ、釣れだす頃かなぁ・・・