今週、地獄の峠をウソ笑いでクリア!地獄を越えたオレは強いか?
さてさて、今日はいよいよりなりなの小学校の入学式。
有休を取って、家族揃って出席する事に。もちろん、ゆたゆたも一緒。
朝から既にゆたゆたが、りなりなのランドセルを気に入って、もう家の中でランドセルを背負って歩きまくり。
さて、おかぁさんにでも見せてやろうかねぇ!
(↑お前じゃない^^;)
ゆたゆたからランドセルを奪って、いよいよ初登校。
ちょっときんちょ~しますわぁ・・・!
今度通う小学校には、りなりなと同じ幼稚園の子は一人もいないので、緊張するのは分からんでもない。まぁ、すぐにお友達なんてできるでしょ!
桜の花はやっぱりちょっと散ってしまったけどね・・・
入学式途中から既にゆたゆたが飽きてきたので、ゆたゆたを運動場で遊ばせてたら、案の定、帰りは「もうあるけない~」と疲れてしまったため、ゆたゆたを抱っこしながら約30分の道のりを徒歩・・・今日は気温が高かったので、もう汗だく・・・!
さらに帰って食事をした後、りなりながいつもの「自転車乗りたい!」に付き合ったため、もう疲労困憊・・・。
それでも、せっかく平日に休みを取ったんだから、どんなに疲れていても、ご近所特打ちへgo!

明日から天気が荒れるっていうしね。南西からの風で白波が立っているが、波が潰されてなんとかいけそう。濁りはあるな。なんとか釣りができる今のうちにやっておこうかね!
16時半エントリー。今日は流れ込み付近を中心に狭い範囲でランガン。
風が強いため、まずはヒラメ,マゴチを探るのにMJキャロにて攻めるが、反応ないため、濁りの強い付近を中心にシンキングミノーで投げ倒し。完全にシーバス狙い。
シマノのサイレントアサシン。強風下でも飛距離は抜群!投げ方さえ決まれば、最強の飛距離!シンペンからフローティング,シンキングミノーまでけっこうこれで揃えている。特に140Sは、サイレントアサシンシリーズの中でも飛行姿勢,飛距離は一番。最も扱いやすいと思っている。
40cm程のボラがきれ~にバビョ~ンと跳ねたっきり。またまたPNB・・・
何もないまま、18時前に撤収・・・
4月は出会いの季節。りなりなも小学校で多くの出会いがあるだろう。サーフでも思いがけない大物に出会えるかもしれない。
春は楽しいことばかり。心がウキウキ、前向きにいきましょう!
コメント
ご入学おめでとう♪
ランドセル背負っているゆたゆた君がなんか微笑ましい。
あと何年かしたら姉弟で登校ですね。
Jingasaさん、こん○○は!
ゆたゆたがランドセルに背負わされている・・・ような印象ですが(^^)
りなりなでさえ、ランドセルと同レベルくらいの印象です。
そちらはどうですか?
もうそろそろ、そちらの方でメバリングしませんか?