昨年3月ごろから、アーマードF+プロ(デュエル)を使用し続けて1年になる。
発売当初から通常のPEラインと一線を画す構造であったこのアーマードF+プロ。
基本構造は、この「プロ」の前身であるアーマードF+(以下、プロ「じゃない方」と称す)と同じ。
PE繊維を拠らずにフロロ素材で特殊コーティングをしたものであるが、細かいところで「プロ」と「じゃない方」との区別がなされているようだ。
正直言って、その細かいところは理解できていないが、「プロ」と「じゃない方」どちらも使用し続けたので、使用感の比較はできる。
構造に関する説明は、デュエルHPを参照していただきたい。
過去にもアーマードF+シリーズの特長については何度も述べているので、今回は「プロ」で大幅に向上した点のみに焦点を絞って述べたいと思う。
※アーマードF+プロの記事一覧はこちら!
アーマードF+プロを1年間使用した感想
最初に特筆すべきは、とにかく耐久性。
主にご近所サーフで1年間使用し続けたが、「じゃない方」と比べても、ライン表面の毛羽立ちははるかに小さい。
当然、最も傷みの激しい先の方は定期的にカットしているわけだが、それでも耐久性は非常に高い。
不意なラインブレイクもほとんどなく、根掛かりした時、切れるのは大抵リーダー側。
「じゃない方」でよく見られたリーダー結束部の毛羽立ちも無い。
はっきりいってこのライン、相当強い。
また、「じゃない方」は、1年も使っていると表面のコーティングが剥がれ、ライン断面が潰れてくるが、アーマードF+プロはそれがほとんどない。
丸い断面が長期間保持されるので、飛距離にも恩恵を受けると思われる。
表面のツルツル感もほとんど落ちない。
この特殊コーティングによる張りのせいか、ライントラブルは皆無。
この1年間でライントラブルは全くない。
「プロ」と言っているが、初心者でも非常に扱いやすいと思う。
当然、キャスト時にはスプールエッジを軽くサミングする等のラインメンディングは最低限必要ではあるが。
細かい構造は未だよく分からないが、おそらく、フロロコーティング素材が飛躍的に向上しているのだろうという実感。
アーマードF+プロ、欠点はないの?
過去記事でも述べたアーマードF+シリーズの利点の他、「プロ」で更に耐久性が向上したので、もうこれで完璧?欠点はないのか?
アーマードF+プロは、用途に応じてラインナップが揃っているが、最も太いので1.0号までしかない。
この件について、デュエルへ問い合わせたところ、「製造上での難しさがあり、現在、テストは行なっているが、製品化はまだ」とのこと。
予想するに、号数が太くなると独自コーティングも厚くなるため、実釣にも影響するくらい張りが強すぎるのではなかろうか?
また、このライン、多少の巻きグセは残るのだが、それが号数を大きくすると更に出るのかもしれない。あくまでも予想ではあるが。
アーマードF+シリーズの巻きグセについては、オレが実施している釣りでは全く気にならない。
ただ、ドリフトを多用するシーバスアングラーは、この巻きグセが気になって使う気にならないのかもしれない。
したがって、ラインを細くする方向では、本システムの利点を最大限に活かせるのだろうが、太くする方向では難しいのだろう。
ただし、アーマードF+プロのロックフィッシュモデルと投げモデルだけは、1.0号以上、しかも1.2号を飛び越えて1.5号がある。
ロックフィッシュモデルは200m巻きのものが無く、投げモデルしか200m巻きのものはない。
なんか、ラインナップ的にはどーも中途半端感は否めない。
なぜ1.2号が無いんだろう?そんなに需要が無いのかな?
また、PEラインで150m巻きしかないと、高切れや根掛かりですぐに100m切ってしまうので、個人的には200m巻きは必須だと思うのだが。
これらの点が完全に解決されれば、ほぼデファクト・スタンダードのPEラインになるのかもしれない。
アーマードF+プロは「使える」のか?
結局、アーマードF+プロは「使える」ラインなのか?
結論から言うと、「非常に使える」と思う。
価格も1.0号200m巻きでもネットで最安が2,700円程度なので、コストパフォーマンスは最高だと思う。
PEラインは消耗品なだけに、この耐久性だけとっても非常にありがたい。
まとめ
楽天ポイントが貯まっていたため、アーマードF+プロのスペアを購入したのだが、すでにリールに巻いてあるやつがまだまだ使えるので、まだまだしばらくは交換することはなさそうだ。
PEラインは釣りで最も気を使うパーツなので、いろんなPEラインを試しているが、なかなか満足のいくものが見つからないというアングラーって、意外と多いと思う。
かつ、消耗品でもあるため、価格も気になるところ。
そんなアングラーに、この不肖ゆたりな、アーマードF+プロを是非ともオススメしたい。
いろんなPEラインがあるが、よほど突出したPEラインが発売されない限り、オレはアーマードF+プロを使い続けていきますよ〜(^O^)
※アーマードF+プロの記事一覧はこちら!
コメント
こんにちは。
耐久に優れているのは素晴らしいですね。
オフショアスロジギに使ってみたいのですが
400m巻きとかないですか?
kinchan,719さん、こん○○は!
これ、200m巻までなんですよねー。
1.0号以上は技術的にはまだ難しいらしいのですが、おそらくコーティングのせいで、かなり固くなっちゃうんでしょうね。だからオフショア用には出せないんでしょうね。
今後のデュエルの技術に期待しましょう!