はぁ・・・今週は長かった・・・長かったのだよ!
ハイパワー100%の仕事ヤル気なし(?)、不肖ゆたりなです・・・
一方、金曜日の勤務時間を過ぎたと同時に、来たる3連休に備え、フルスロットル200%でヤル気満々(←アホ)、さぁ釣りだ! ( ノ゚Д゚)ノ セオイナゲ、イッポン!
とはいえ、台風接近のため、まだ影響の少ない3連休初日に勝負をかけようと、久々にオレ,Jingasaさん,smallfishさんのクタビレ中年トリオで沼津へ。メインターゲットはタチウオ。最近になって、日々の釣果は安定しないものの、釣れ出したとの情報を得、準備を万端にしてクサレ漁港へ。
気合を入れて1時過ぎにエントリーしたはいいものの、全くもって反応なし・・・。途中、エギに切り替えるも、反応なし・・・。。餌釣りの人たちにも反応はなかった様子。まだタチウオの回遊は安定していないのかな???
更には明るくなってから、雨が降り出した・・・。
6時時点でカゴ釣り師達も釣れておらず、魚ッ気を全く感じないので、場所移動のため車が走り出したその瞬間・・・沖に回遊魚のボイルが発生!
【釣りあるある】
魚ッ気は、自分達が去った後にやってくる・・・
自分達の決断が揺らぐため、都合の悪い事実は見てみぬフリをして、最近お気に入りのチヌ場へ。ここで各自、好きな攻め方で試してみる。
すると程なく、JingasaさんのミノーにタコがHit!Σ(゚Д゚)しかも、良く見ると、家族でたこ焼きパーティーが楽しめるくらい立派なサイズ!
ここでJingasaさん、なぜか抜き上げ直前に意味不明な余裕を見せ、タコを弄ぶように抜き上げを躊躇する・・・
【釣りあるある】
釣れているときに余裕ブッこいていると、痛い目に遭う・・・(Jingasaさん、スマン!)
あっ・・・やっぱり落ちた・・・
タコポチャンにショックを受けているJingasaさんをよそに、自称ハタリストであるオレは、ライトタックルにていつものハタゲーで、23cmのオオモンハタをゲット。
まぁまぁのサイズ。ワーム:タダマクィーン ギャラクシーピンク(フラッターベイツ)
しかし、この後は怒涛の根掛かりで心折れる・・・。
ハタゲー・・・攻略できたはいいが、ほとんどのヒットパターンはボトムステイ時なので、根掛かりがハンパないんだよな。PEラインをメインラインに使うと、ラインシステムを組み直すのが非常にめんどくさい。今後はフロロを巻いてみようかな。
smallfishさんはオオモンハタらしきアタリはあったようだが、乗らず。
雨が時折降る中、全体的に青物も回遊してきた様子はなく、コンディションとしては中途半端な中、疲労困憊で8時ごろ撤収。
【釣りあるある】
気合が入っているときに限って、釣れない・・・
【釣りあるある(追い討ち)】
準備万端なときに限って、釣れない・・・
いろんな「釣りあるある」が思い起こされる、今回の釣行でした。
沼津の締めは、いつものスマルへ・・・

土日祝限定・・・100%駿河湾産桜えび使用・・・?
えっ・・・今までのスマルの桜えびって、駿河湾産じゃなかったの?
確か、日本の桜えびって、100%駿河湾産じゃなかったっけ??
・・・ということは、いままでの桜えびかき揚げって、外国産だったの???
まぁ、うまけりゃいいんだけどさ・・・

ごちそーさん。
Jingasaさん、タコポチャンは残念でした。しばらくタコ狙い、真剣にやりそうですね。
smallfishさん、なかなか厳しい結果でしたが、いつでも夢をみていきましょう。
今度は条件の良い時期に、例の秘密兵器、試してみましょう!
もう今週は台風の影響で、釣りは厳しいかな?
コメント
こんばんは!
遠く離れた東シナ海も強風と波浪で釣りはできませんよ、楽しみにしていたジギングは中止となりました。ハタを釣りたかったですよ。
esu3goさん、こん○○は!
こちらも夜中から豪雨で、川が氾濫しそうなほどです・・・
まぁ、安全第一でいきましょう!
esu3goさんがオフショアで狙っているハタと私のとでは雲泥の差ですよね・・・
それでも私は、「ハタリスト」を自称します!
そちらはもう台風直撃しましたか?(;^ω^)
被害がないことを願ってます(@^▽^@)ニコ
こちらも今日の夜には直撃するみたいで
朝方の釣行は中止になりました(´゚ェ゚)チーン
はぁ~せっかくの休み、何故にこうまで嵐がくるものなのか^^;
たぶんジェントルさんが雨男(笑)だからだね(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
あいすさん、こん○○は!
現在、暴風域に入っており、少なくとも昼までは今の状態が続きますね(^^;)
昨日朝方も雨が酷く、地元の消防団員は詰所待機の指令も出たくらいですから(私は消防団員^^)!
台風後、地元サーフに多くの魚が寄ってくれることを期待します!
沼津、夜討ち朝駆けお疲れさまでした。
いゃ~、タコはマジ悔しかった。
ここしばらく釣果に乏しかっただけに…。
今度から、タコテンヤかタコ用餌木が必携ですな♪
Jingasaさん、こん○○は!
私もタコに関しては、サーフエギングでちっさいタコ釣ったくらいで、
それ以外は全て張り付かれて全敗ですから・・・攻略必要ですな。
張り付いたらベリベリっと剥がさねばならないため、
マジで狙うならかなりヘビーなタックルが必要ですぞ。
タコに関しては、「ワンナック」を調べてみてください。
専用の面白い製品がありますよ。
ハタゲーに引き続き、タコゲー、やりますか!
ハタリストは伊達じゃないっすね、なんも釣れねーしハタでも釣っとくかぐらいの余裕か!?
JINGASAさんやっちまったすね(笑)余裕こいたらたこ焼パーティーロストか…おえっ
ゆたりなさん消防団員なんだ(゚Д゚)仲間仲間
ジェントル師匠、こん○○は!
もうハタは狙って釣れるパターンは完全に把握できたんだけど、根掛かりがね・・・あの深いガラ場で根掛かりを高確率に回避する方法を、仕事場でも考え中・・・^^;
近く、試すので、乞うご期待!
Jingasaさん、相当ショックだったみたいで、今度はタコエギ,タコテンヤを準備するようだけど、釣りあるあるの法則では、準備万端な時に限って釣れない・・・-0-;
そうなのよ、消防団員ではあるけど、ほとんど仕事で参加できてないんスよね。
もうそろそろ仕事より地元地域への貢献と釣りに集中したいんだけど(どんだけ仕事嫌いなんじゃい!)!