なんか9月に入ってから台風連発、その影響で週末に限ってなかなか良いコンディションで釣りができません・・・orz
ちょっと良さげかな・・・と思っていても、ボラボーラの大群が押し寄せるくらいみたいだし。もうそろそろ秋のXデーが来る頃とは思っているのですがね。
さてさて、今日は家の用事のために休暇を取ったんだけど、また週末は台風の影響でコンディション悪くなりそうだし、朝はまだ時間に余裕があったため、クサレ漁港→チヌ場の順で朝練へ。
3時にクサレ漁港へエントリー。現場には2人のみ・・・やっぱタチウオは釣れてないんだろうね。
そのうちの一人にご挨拶・・・何とその方、前日より埼玉から穴釣り専門で来ているとのこと遠路はるばる、お疲れ様でござんす。
まずはエギングから
30分ほどサイタマンとおしゃべりをして、釣り開始。最初はエギングから。
今回はエメラルダスラトル、2.5号のグルクンナイトを使用。昨年、見えイカ攻略のために購入したけど、これで結局釣れずじまい。ラトルだー,蓄熱布だーとか効果はいまだ分からんが、まぁ、飛び道具的にこれは持っていてもいいかなと。
ちょろっとイカパンチっぽいのはあるように感じるが、乗らず。回収したエギを触ると、ちょっと冷たい。海水温もだいぶ低くなったか?
そんなこんなの4時ごろ、ラインにしっかりとした反応、Hit!
アワセをビシッと入れた後、ドラグがジーーーーーーーーーーーーッ!この季節の割にはなかなか良型!
♪に~~がさな~い~~っ、パッとね~ら~い~う~ちぃぃ~~~っ♪ ヘイッ! (←山本リンダ)
ドラグを締め直して、寄せてみると・・・

同長20cm超の割には武井壮バリにマッチョなアオリイカ。捌いたらイカワタ,スミ袋もでっかい、600g程度。この時期にしてはなかなかの良型。リンダこまちゃ~~う!(←バカ)今季初、秋イカの割には上等、上等ww
またしばらくエギングをしていると、あれっ・・・根掛かり?
あぁ、早速グルクンナイトがロストか・・・。
・・・と思っていたら、根掛かり取れて・・・あれっ、なんかいる?

・・・タコだ!
怖いので早く外して逃がそうと思っていたんだけど、このタコ、なかなかグルクンナイトを離そうとはしない!
10分ほど格闘した後、仕方ないからタコを昇天させるために、へっぴり腰でタコの眉間にイカ〆具を・・・
打つべし!打つべし!打つべし!
・・・お持ち帰り決定!。
引き続きエギングを続けるも、なんかエギにコツコツ当たる感触・・・タチウオか?
次はワインドにてタチウオ狙いなのだが・・・
すぐさまワイヤー無しのワインドに切り換えて、探りを入れる・・・
以前に購入したフィンテールダートを使用。
引き抵抗が少なく、エビになりにくくて楽にダートできるんだけど、今回はアタリがあってもなかなかフッキングしない・・・。
そのうち、リーダーすぱっと切られてロスト・・・。もうこれは買わない!フッキングに難あるから。
おっ、やっぱりタチウオか?
ワイヤーリーダーかませてから、通常のマナティへ。カラーはレッドゴールドを使用。ジグヘッド部分に夜光カラーのものを使用しているので、ケミホタル装着は無しで攻める。ヘッドのサイズは5/8ozを使用。
層をいろいろ探ると、やはりアタリはあるが乗らない・・・と思ったら、乗った!Hit!
タチウオか???逃がすか、このやろう! ゴリ巻きなんだよ!
・・・おっ、妙に引くな・・・ドラゴンサイズか?
・・・
・・・ヒァウィゴー・・・カモン・・・
・・・ヒァウィゴー・・・カモン・・・
・・・ヒァウィゴー・・・カモン・・・
・・・ヒァウィゴー・・・カモン・・・
♪ゴリ巻き~ のり巻き~ ケムマキ~ ゴトウマキ~
ナナナナ~っ、ナナナナ~っ、ナナナナ、ナニナニ~っ?
おまたせしちゃって~ご~め~ん、まことにスミマメ~ン♪ ・・・
抜き上げてみると・・・
なんと、40cm超サバ。ワインドでサバ釣ったのは初めて。そりゃぁワインドのフックに掛からないわけだ・・・。
それならば・・・と、ブランカ30g。タチウオ狙いもあってグローカラーにて。以前から思っていたけど、実はサバにもグローカラーって効いているような気がする。
これでもまた、40cm超のサバがHit!
その後もまたラインを切られ、ブランカロスト・・・お気に入りジグだったのに。
いずれにしても、タチは廻っているようだが掛からない・・・次回、秘密兵器を用意する必要があるな(“秘密兵器”はヒミツ)。
明るくなるとアタリは遠のく。あの時合いはほんとちょっとの間だけだったんだな。
最後はハタゲー
エギングに切り換えたりするも、その後は何もアタリなし。カゴ師もだいぶ入ってきたので、6時ごろに速攻場所移動。いつものチヌ場へ。
チヌ場ではまたハタゲーの根掛かり対策をいろいろ試したんだけど、その詳細はまた後日。
さすがにこの時期になると、もうハタのアタリはだいぶ少なくなるな。さて帰ろうかと思った頃、いつものように底付近でHit!
おっ、ドラグが鳴る・・・ヤバイ、ちょっと大きいぞ!
ドラク締めなきゃ・・・
・・・あっ、根に潜られた!
・・・PEラインはエギングそのままの0.6号、無理に引きずり出すことができず、ラインブレイク・・・。
ちょっとハタゲー、まだまだなめていたな・・・さすがに型の良いハタを狙うんだったら、メインラインを太め,ドラグを絞めて、強引に引きずり出すくらいしないとダメだな・・・
もうそろそろハタゲーシーズンは終わりになるかな?まぁ合間を見て、引き続き調査しますよ。
あぁ、腹減った・・・

モーニングてんぷら(300円)メタボリックでも、つゆを全部飲み干すのがスマルでの礼儀。
夜は塩サバ,タコとイカゲソのから揚げ,アオリイカの刺身,アオリイカと納豆のネバネバ丼にして美味しくいただきました。
今回はお久しブリーフで型の良いアオリイカや思いがけない珍客のタコ,サバが釣れたし、ハタゲーで新たな事が分かり、なかなか有意義な釣りとなりました。
さぁ、もうそろそろご近所サーフで釣りしたいんだけど・・・明日は雨だな。
コメント
エギが3.5号だとして・・・
アオリデカくないですか?(笑)
しかも使用エギはラトルグルクンナイトでは?(@^▽^@)ニコッ
一番下はサバかな!?(;^ω^)
これまた大きいですね(・∀・)ウン!!
こんなサイズ、ショアから釣ってみたいです♪
前記事でジェントルさんが横浜行く書き込みありましたが
自分も10日後横浜行きます(笑)
新婚旅行なんす。。。
あいすさん、こん○○は!
すんません・・・エギは2.5号なんすよ(汗)。
でも、ドラグ鳴りっぱなしで、かなり筋肉質なヤツでしたよ。
エギはそう、グルクンナイト。
エギは基本、安いのしか買わないんだけど、
2.5号の割には飛距離は出るしで良いですな、コレ。
あと、あいすさんのアオリイカ丼をやろうとしたら、
直前でコチュジャンとテンメンジャンを勝手に勘違いしていたことに、オレの中で気づきました・・・。
新婚旅行で横浜っすか・・・
あいすさんもヨコハメでタテハメしないことを切に願います(;゚Д゚)シ、シモネタ・・・
こんにちは!
アオリイカにタコ、サバが釣れたら楽しいですね。40オーバーの鯖が釣れるならメタルジグで狙ったら面白いですよ。
ゆたさん 毎度です!
イカ、タコに卍固め(オクトパスホールド)!!
サバサバサバサバ~~♪サバサバサバサバ~~♪
ドゥワ~~~~~♪大橋巨泉11PMですか?
流石です!!
esu3goさん、こん○○は!
実はサバまで釣れた時点で五目狙ったンすけどね。
のこりはタチウオと、鉄板のオオモンハタと。
途中、メタルジグに切り換えたんスけどね~
メタルジグで2匹目釣ったらタチウオの欲が出てしまいましたね。
まぁ、アオリとサバで良型釣ったから良しとしましょうかね!
イノアニキ!(゚Д゚)ノ オッス!
こちらはイカ,タコ,サバをダーしてきましたっ!
明日はサーフでシーバス,フラットへダーッと投げてダーッとアイアンクローしてやろうかと思っています。
11PM・・・私は出演者は全然覚えていませんが、
なぜでしょうか、エロエロの記憶だけしか残っていません・・・(^^;)
もうそろそろ我々も、エロエロパワーで中年アングラーの本気出しますか!