バカヤロー、コノヤロー!
ダンカン、コノヤロー!
・・・ハァ・・・最近では珍しく、2週間ぶりのブログ更新・・・みなさん、年末いかがお過ごしでしょうか?
ここ2週間は釣りを完全にサボっていたわけではないのですが、強風続き,釣れない続きで、いずれも1時間以内で撤収だったもんで更新しておりませんでしたわ。
さらに上司からの、ほぼ人格を否定され続けの怒涛のクソミソ説教中、ひた~すら上司のパソコン一点を凝視、中のプリント基板まで透視できるくらい凝視し続け、終わったころには唾吐き捨てて、既に頭は週末3連休モード,年末年始富山遠征モード突入の、不肖ゆたりなです。
とにかく、ま~ぁ釣れませんわ!怒るでしかし!直近で釣れたのは、10月に釣れたあのデップリシーバスのみ・・・
・・・ハッ、こ、これは・・・
【釣りあるある】
いつも釣れない良型が釣れた後、しばらく釣れない・・・(゚Д゚; )マ、マサカ!
もうこちらでのチャンスは、三連休しかない!なんとしてでも釣りたい!
魚道survivor
サーフでも投げれる小型ミノー。サイズの割にはウエイトもあるし、これは使える!サーフでの回遊魚狙いにもよさそう。
これは実際に使ってみたけど、思ったより飛距離が出ない。
目論みとは違い、サーフで使うにはちょっと厳しいかな。ハッキリ言って、完全に期待外れ。
同サイズだったら、こちらのトライデント60Sの方が断然使える。飛距離も充分だしね。
正直、魚道survivorについては、何を狙いとしているのかが良く分からない。「魚道」の名を入れているから、サーフでの使用を想定しているのか?ヒラメを想定しているのか?その割にはメタルマルのコンセプトのように「魚種限定解除」に近い形では売り出しているが・・・なぜに「魚道」の名を入れたのか?
エフリードバイブ
もう一つ、試してみたのは・・・
ムムッ、大型サイズ,スリーフックタイプのバイブレーション!静岡で大ブレークのアクアリザスターと迷ったけど、トータル的にこちらのエフリードバイブのほうが良さそうなので、まずはこちらを使ってみることとしよう!
エフリードバイブは、大型バイブレーションの中では、もっとも使いやすいかな。
とはいえ、大型バイブレーションによくある、キャスト時の飛行姿勢の悪さやエビり率の高さは相変わらず。このサイズで沖の方でエビると、回収時に水の抵抗をもろに受けるので、ムチャクチャかったるいんだよね。
投げ方次第ではきれいに飛ぶのは分かるんだけど・・・毎回そんなに精度よくキャストが決まるわけではないのでね。
正直、大型バイブレーションを使うメリットというのをあまり感じない。大きなアピール力を期待していたけど、使用時のストレスの方が大きいから、自分としてはあまり使う意義を感じない。
【釣りあるある:2】
釣れない時が続くと、なぜかルアーが増える・・・(゚Д゚; )ナ、ナゼダ?
どうせ年末年始の富山遠征は吹雪とかで釣りできないだろうから、実質、今回が今年のラストチャンス!
寒くなったけど、何としてでも釣りたいね!
コメント
そちらはまだ釣りができるんですね(o^―^o)ニコ
いいなぁ~♪
こっちはすでに毎日爆風状態(笑)
ハタハタは釣れてますが。。。
釣りに行けないとどうしても物欲に走ってしまいますね(;^ω^)
今年はまだ我慢してますが年始あたりの初売りから
暴走して買いそうです(゚∀゚ ;)タラー
そちらは今時期は何が釣れてるんですか?(@^▽^@)ニコッ
あいすさん、こん○○は!
まぁ、釣りはできるにはできますが、「釣れる」かどうかは別ですね・・・。
サーフでは数は少なくなりましたが、ヒラメ,マゴチ,アオリイカ,シーバスは釣れますね。
あとは漁港周りではメバルかな。
場所により、タチウオ,ヤリイカも釣れるシーズンですね。
・・・いずれにせよ、今年は渋かった!
もう既に来年に期待です!
ゆたさん
3連休、行きましょう。
いつ行きましょうか?
楽園へ。
さみー
外めっちゃさみーですよー、0度ですよー
でもこれからあいすと釣りにいってきます!
ハタハタまだ釣れるべか…メバル居たらいいな
TAさん、こん○○は!
お誘い、ありがとうございます!
3連休、確かに行きたいんすけど、全て午前中に用事があるので、今回は断念します・・・申し訳ない!
ただ、1日くらいは午後は家族とドライブがてらに・・・企んではいますが、マズメ時は無理かなぁ・・・(´Д`)ハァ
ジェントル師匠、こん○○は!
こっちも昨日は昼間で4度、たぶん夜中は0度くらい、ムチャムチャ寒くなってきちゃった!
さすがのオレでも、朝マズメ釣行は、かなり躊躇しています。
ハタハタ・・・ワームでハタハティング?それとも正攻法?
いろいろ狙っちゃってくださいな!