本日改めてやって来ました!ご近所特打ち。
16時エントリー。朝よりかはマシになるかと思ったが・・・あまり変わらないか?
濁りも少し、底をかき混ぜるような波。東からの風も強く、寒いっ!
今回は一つ、新しいルアーを試すことも目的。
ジャンプライズから昨日発売された、「ぶっ飛び君」。
ジャンプライズHPの説明では、「シンペンやジグミノーとは異なる、新しいジャンルのルアー」とあるが、正直、いまいち分かりにくい。おそらくジグ並みに飛距離が出て、なおかつスローリトリーブでも表層付近を攻められるということなのでしょうかね?
実際にキャストしてみると・・・これは凄いっ、確かにジグ並みに飛びますなぁ!
よく、「ジグ並みの飛距離」と謳っているものは多いが、これはホントにジグ並みに飛ぶ!
ジグ並みの飛距離が出る根拠は、おそらくキャスト初速時の飛行姿勢の安定ゆえのことと思う。それほどキャスト時の初速から着水まで、キレーな飛行姿勢で飛んでいく。それも多少の横風が吹こうとも。
更に、結構スローに巻いてもしっかりと引き抵抗を感じることができるし、これまでのシンペンよりも浮き上がりにくい。身辺の割には、泳ぎもかなり大きめ。フォールでもゆらゆら落ちていく。
まぁ、そんだったら単に「更に飛距離が出るシンペン」だから、シンペンのカテゴリーじゃないのかね?これまでのジグとジグミノー,シンペンとの比較を明確に示してくんないと、イメージが曖昧で分かりづらい。
分かってくれる上級者だけを商売のターゲットとしているのかよく分からんが・・・こう思うのはオレだけかね?
まぁいずれにせよ、自分のルアータックルの中で、埋まっていなかったピースを埋めてくれる存在であることには間違いないので、今後はもっと使っていきたいね。
さて、釣りの方は、シーバス,フラット共にPNB。ベイトの気配も全くなし。
特打ちも撤収後は・・・片手で持てるだけのゴミ拾い。
“小さなことからコツコツと” (西川きよし)
明日はどうかな?
※「ぶっ飛び君」記事一覧はこちら!
コメント
ブースカです。
今日は、残念でしたね。でも釣りが出来るだけでも羨ましいです。
まだ宮城県は、海に行ったらガマン大会になってしまいす。
本日は、春に向けメタルジグに工作をして一日過ごしました。
そのうちブログにアップしますね。
それでわ、また!
ブースカさん、こん○○は!
私もホントにそう思います。
釣れても釣れなくても、海辺に立てるだけでも喜びを感じています。
工作も楽しいですよね(^^)
私の場合、メタルジグは塗装ハゲハゲ(あくまでも私の頭ではない!)でも問題ナッスィング!
逆に「シラスカラー」になるから、爆釣間違いなし!
更新、楽しみにしてます!
こんにちは!
27gあったら良く飛ぶでしょう、青物やヒラメが釣れそうな感じがしてます。
esu3goさん、こん○○は!
少なくとも同サイズのジグ並みには確実に飛びますね。
縦の釣りにも使えると思いますが、私が注目しているのは、スローリトリーブができることですね。
当然、青物,ヒラメもイケるでしょう。
早く結果を出して、有効性を確認したいです!