今日はとうとう、我が家の暴君ゆたゆたの幼稚園入園式!昨年引っ越したので、りなりなとは違う幼稚園へ。
おむつはギリギリセーフでなんとか取れた。
ただし、幼稚園でのトイレが心配・・・
この暴君ぶりが、幼稚園でやっていけるものなのか?お友達と仲良くやっていけるのか?
心配は尽きないが、楽しみはそれ以上に尽きない
さて、入園式が終わった後、家族で外食をした後、オレだけせっかくだから15時過ぎにご近所サーフへエントリー。
昨日はどうやら釣果が見られたようなので、相当期待を込めてのエントリー。
しかし、ノー雰囲気・・・更には17時になると、西風から東風に、しかも強風・・・着底が分からないほど。
ラインがうねりや波に触れて、もうなんだか訳分かんないほど。
この時期は、明るい時はいつもこんなもんなんだよな。
こんなんだったら、無理して朝行った方が良かったか?
まぁほら、今日はゆたゆたの入園式だからさ・・・
週末に期待しましょう!
【今日の格言】
昨日、りなりなが小学校で受け取ったミニバスケクラブ勧誘のチラシに記載してあった言葉。
“数百のうち 一回でもうまくいけば 大成功”
でも、うちの小心りなりなはミニバスケクラブには入りたくないんだとさ。
・・・遊びたいんだって!。
コメント
ゆたりなさん
ゆたゆたちゃん入園おめでとうございます。
家の娘2号がりなりなちゃんは、「何組ですか?」と聞いています。
「わたしは、2年4組です。」と言っています。
完全に勝手に友達とおもっているようです。
どうかよろしく!
ブースカ
ブースカさん!
ありがとうございます!
娘2号ちゃんがお友達になっていただけて、嬉しい限りです!
ちなみにりなりなは2年3組です。
2年2組になりたかったようですが(理由は全くなし・・・)。
ゆたゆたは特攻隊長型で、お友達が後からついてくる感じですが、
りなりなは完全なる小心者なので、少しづつお友達ができてきます。
たまには娘さんも写真に出してくださいね!