先日の強烈な向かい風に近い横風でのキャストで、少し考えさせられました・・・
ハッキリ言って、強風の時は、これまで標準で使用していた30gのショアスロージグではちょっと太刀打ちできない。
当然、フォールを多用するショアスロー的アクションはほとんどできないだけでなく・・・いくら風の影響を受けにくいライン(アーマードF+Pro)を使っているとはいえ、ラインが風で煽られて、ジグのタダ巻きでさえも浮き上がりが早くなってしまい、すぐに海面に出てしまう。
そんじゃぁ更に重い40g以上のジグを使おうと思っても、その分サイズが大きくなり、風と水の抵抗を受けやすくなるため、操作がただかったるくなるだけで、やはり浮き上がりは早いまま・・・あまり意味が無い。
やっぱり、強風対策に、あれを買おうかな・・・ってことで・・・
とうとう買っちゃいました!スピンビームTG。
あまり流行りに乗るのはアタクシ的に嫌なのだが、強風下でもタダ巻きで感じることのできる引き抵抗,浮き上がりにくい高比重ボディ,飛距離を担保できるリアウエイトのタングステンコンポジット構造・・・やっぱりスピンビームTGが必要かなと思って。
ボディ右側↑
ボディ左側↑
ボディ上側↑
この左右非対象加減が、重たいジグでも大きなバタバタアクションを生み出しているんだろうね。
しかもこれ・・・
フロントフックを上側に、逆さの姿勢で泳ぐんだね。
メーカーは「根掛かり低減を目的に」とは謳っているが、フッキングは大丈夫なのか?バタバタ泳ぎだから、フロントフックもけっこう横の位置までいくから問題ないのか?
そんなこんなで、今朝はやって来ました!ご近所朝練!(写真は無し)
3時過ぎエントリー。うねりは大きいが、波足がさほど長くは無く、思いのほか釣りしやすい。
スピンビームTGをさっそく使ってみたが・・・うぉっ!飛ぶね~っ!100mは軽く飛ぶ!。これまで持っていたルアーの中で、飛距離では「ムラジグV 30g」とほとんど同じ。キャストフィールもいっしょ。
引き抵抗も重すぎず、適度な重さなので、タダ巻きでもリトリーブしやすい。
フック絡みも皆無だし、浮き上がりにくいし、いいねぇこれ!
タングステン製のものって、価格が高いだけで持ち重り感があるので好んで使うことは無かったが、このタングステンと鉛のキメラタイプ、いいねぇ!
価格が高いので根掛かり帯では使うのを躊躇してしまうが、平気なところではスピンビーム、多用してみましょう。
さて、肝心の釣りの方。
久々にお会いしたキャストがイカしたニイやんや男気アニキ達が参戦、更にアングラーがおり、何か知らんが一か所に妙に集中してたな・・・あまりゴミゴミしているのも嫌だな。
そんなことを考えていたら、明るくなってから、横に居られたアングラーが50cm程のマゴチを釣られた!
あんた、イイものを見せてもらったよ・・・いい夢見ろよ!(←オマエがな!)
即座に「必殺 釣りあるある返し」をお見舞いさせようとしたら、その後は釣友会やら何やらの投げ釣り師が異常に多くエントリーし始め、すぐに取り囲まれて八方ふさがり状態になったため、「覚えてろよ!」の7時前撤退。なんだこの人の多さはよぉ!尋常じゃないな!
撤収時に駐車している車のナンバーを見たら・・・おいっ、宇都宮ナンバーがあったぞ!
おいおい、ちょっとした旅行じゃねーか!物好きもいるもんだな!(←オマエも充分な!)
カタクチも寄ってきているようなので、まだまだこれからですよ!
コメント
こん〇〇は。
スピンビームの普通の方を一個くらい買おうかなと
おもっていたらTGの登場です。
どちらを買うか迷いますね。
今、気になっているのがスローブラッドオーバルの15g。
アイナメ・ソイのシャローゲーム用にと考えています。
店頭に並んでいるを見たら買ってみるかなって感じです。
ブースカさん、こん〇〇は!
TG「じゃない方」は使ったことないので何とも言えませんが、TGの方がサイズが小さく重いので、飛距離出したい方には良いと思います。
オーバルは、足場の高いところやドン深では良いかもしれません。
ハッキリ言って、私の主力にはなっていませんが。
アイナメにショアスロー、絶対効くと思いますよ!
こん○○○は
スピンビームTG迷った末、やめましたが
やっぱり気になりますねー
32gのふつうのは使ってるんです、確かになんとなく使ってるだけでよくあたりますが、こいつにヒットするヒラメは型が小さいきがします。
私だけですかねー?なんとなくですけどねー
Jyabihoさん、こん〇〇は!
「じゃない」方使っているんですね・・・そちらはフロントフックがボディによく引っかかるというのは聞いてはいます。
私はご近所サーフではとにかく飛距離重視です。「フラットの居る所に届かなきゃぁ食わせのアクションもクソもねーだろっ」てクチなので。
私はTGですが、Jyabihoさんの仰るソゲキラーかどうか、確認してまいります!