たまたま昼近く、思いがけずに時間が空いたので・・・
ごぶさたですが、やってきました!ご近所デイゲーム!
たまたま時間が空いての11時エントリー。タイムリミットを12時までとしたショート釣行。
この時点ではまだ強風とまではいかないが、東南からの風がちょいと強め。まだ波っけはあるけど、濁りは少しとれたかな?
近年の釣行記事では釣れた時だけ報告しているが・・・もう結論から言っちゃいますが、今回は釣れてません。
しかーし!
皆様にとってちょっとお得な情報があるかもよ〜。(*´艸`*)
強風が出る前のデイゲーム
予報では夕方から明日明け方にかけて強風になるっていうから、時間が空いた今のうちにチャチャッと探ってみようかなと。
もうそろそろヒラメが釣れるかもしれないしね。
まずはミノーで手返し良く探っていくが、相変わらず何の反応もない。
その後、メタルジグで広範囲にボトム付近をトレースするが、余計な根掛かりするくらいで、魚からのコンタクトは一向に得られない。
でも・・・夜はあれだけタチウオが寄ってるのは、ベイトの存在があるからじゃなかろうもん?←博多弁、あってる?(о´∀`о)
なんと、予想外のナブラが出現!
しばらくランガンを続けていると、反対方向の波打ち際で突然ナブラが発生! Σ(・ω・ノ)ノ!
おぉ、これは予想外!
何のナブラ?青物?メッキ?
その場で投げて届くようなところではなかったので、とりあえずは無視。
見る限りではそんなに大きなナブラではないし、魚のサイズもそんなではなさそう。
無視はしたものの、自分の立ち位置から遠い場所ではたまにナブラが起こるので、どーも気になってしまう。
シラスが打ち上げられた!
そしてしばらくすると、なぜか多くのカラスが波打ち際に寄って、しきりに何かをついばんでいるのが見られるようになってきた。
「海水でも飲んでるのか?」
そんなことを思いつつ、バイブレーションの早巻きをしていると・・・
なんと、フックにシラスが。
この時期にシラスが寄るなんて、珍しいな。
その時、もしやと思い、先程のカラスのいる波打ち際をよく見ると・・・
大量ではないものの、ぽつぽつとシラスが打ち寄せられている。
これはもしかしてチャンスか???╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
・・・と思い、即座にメタルマルへチェンジ。
広範囲にキャストを繰り返してみるが、それでもアタリが出る様子もない。
波を横切る魚影も!
すると今度は、波が挙がった時に、パチンコ海物語の「魚群リーチ」のような、何らかの魚群が横切る姿を発見! (゚Д゚;)
ハッキリしたシルエットは確認できなかったが、そんなに大きいサイズではなさそうな・・・メッキ?はたまた時期的にサゴシか?
すかさず、魚群が走った方へ向けてメタルマルをキャストするも、なーんもアタらない。何なんだ?
いくつも群れが発生しているのではなく、おそらく単体の群れで、その群れ自体の魚の数もさほど多くはなさそうだ。
こりゃぁ、魚の近くを通さない限り、厳しいかな?
なーんて思っていたところ、最初に設定していた12時のタイムリミットに近づいてきた。
期待はしたものの、結局は何もドラマティカルな展開にならず、そのまま無念の撤収。
【タックルデータ】
ロッド:シマノ ’15エクスセンス S1000MH/R(ワイルドコンタクト1000)
リール:シマノ ’17ツインパワーXD 4000XG
メインライン: デュエル アーマードF+プロ 1.0号 イエロー
リーダー:クレハ(KUREHA) シーガーFXR船 100m 4号 クリア
まとめ
結局のところ、ナブラを発生させたものの正体は分からずじまい。何だったんだろ?
夕方から明日あけにかけて南西からの強風が吹いて気温が上がるようなので、なにげに夜からはチャンスかもしれないね。釣り出来るコンディションかどうかまでは分からないけど。
さぁ西湘,湘南サーフ近くにお住いのアナタ!これから数日は爆釣チャンスかもしれませんよ!
・・・ただし、釣れる保証はありませんがね!
あくまでも状況のご報告・・でした!(^^)