思いがけなく用事が早く済み、やって来ちゃいました!ご近所デイゲーム!
10時半頃エントリー。昨日の雷雨があった割には濁りは少なく、波も小さい。
曇り時にスタートしたが・・・すぐに日が照って暑いっ!
まずは最近のお気に入り、メタルマルにてサクッとランガン。他のスピンテールジグに比べても断然扱いやすく、小さいものから大きいものまで反応してくれるので、パイロット的な使い方ができると思っているんスけどね。特にこのステルスグリーンは特に反応が良い・・・気がする。色の違いで特別反応が変わるとは思っていないが。
日が照っちゃってる上、ウェーダーなんて着用しているから暑くって暑くって・・・早いテンポでランガンしてしばらくすると・・・おっ、さっそくHit!
どーせ釣れないと思っていたところだから、何だろうと嬉しさ百倍!これはこれは?
・・・
さぁて、9月に入ってはじめての獲物らしい獲物なので、当ブログご覧の皆様でご唱和願います・・・
ハイハイ、コノヤローッ・・・
いくぞーっ!
イーチッ・・・
ニーッ・・・
さんぺぃでぇ~す・・・(^^;♪
ちょーっと写真撮りが悪く、分かりにくいが、27センチのソゲ!ソゲではあるが、こんな暑い中でも、果敢に反応してくれたことに感謝。
その後も、メタルマルでランガンしていると・・・底付近で明確なアタリ!Hit!
これもまたソゲか・・・と思ってたら、急に軽くなったが・・・バレたかな?バレてない?
バレてなーい!これは今年初メッキ!
その後復路はショアスローで探るも、これはアタリなし。暑さもたまらないので、正味1時間半程度で撤収。
<使用タックル>
ロッド : クロステージ CRK-1002M (メジャークラフト)
リール : ’11バイオマスター4000HG (シマノ)
メインライン : パワープロZ 1.2号 (シマノ)
リーダー : シーガー フロロショックリーダー 5.0号 (クレハ)
メタルマル・・・スピンテール,そのうえ小さいシルエットながらも飛距離抜群!これもショアスロー同様、大小いろんな魚から好反応を得られるので、パイロット的な使い方には最適だな!
今後もメタルマル、継続的に使い続けて、効果の程を確認していきますよ!
まぁそれにしても、コンディションにもよるが、昼間だろうが時間がちょっとでも空いたら、普段釣れないご近所サーフだろうと、行ってみる価値はあるんでないかね!
やっててよかった 公文式
行っててよかった ご近所サーフ(^^)
コメント
ぉお!
ヒラ・・・ソゲー!
でもヒラメはヒラメ!
エソしか釣ってない私には、正直羨ましいです。
半蔵さん、どーもです!
そのとーり、ヒラメはヒラメ。
ゆたりな語録には、このような格言があります・・
「ソゲを笑うものはヒラメに泣く」(←ホント?)
私の場合、ヒラメ釣りでのキーワードは「いいかげん」「テキトー」。
絶対にヒラメ釣れますから、今取り組んでおられるショアスローを極めてみてください!ガツンとくるアタリがやめられなくなりますから!
「ソゲを笑うものはヒラメに泣く」の格言を胸に秘めて、本日仕事終わりに天気が良ければ、久々にショアスローに行ってきます!
待ってろよ~
ヒラメ~!
こんにちわ
日々鍛錬ですね!!
さすがです!!ナイス ヒラメです!!
コツコツの積み重ねによる経験に勝るものは
ないと思います。
私もご近所 河口へ40up狙いに行ってきます~
kinchan.719さん、どーもです!
さすがと言われて「そーでしょ!」と自慢できるようなものではございませんが、
デイゲームでもフラットフィッシュは拾い釣りできることを立証した釣果であったと自負はしています(^^)
そちらの方がはるかに釣れるフィールドであると思うので、コツをつかんで笑いが止まらないくらい釣っちゃってください!
こんばんわ~
メタルマルの19gステルスグリーンを発見しまして
即バイトしました!!
近辺には、ワンダー売ってません(T_T)
kinchan.719さん、こん○○は!
おぉ、メタルマル、買いましたか!
他のスピンテールジグよりは絶対に使いやすいと思います。
ワンダーを製造しているラッキークラフトは、実は富山の会社で、富山でワンダーの品揃えはバツグンです。
そちらではワンダーよりも定番のシンペンがあるのかな?