先日、とある用事で東京神田へ。
以前に勤務していたオフィスが神田にあり、当時は小田原から毎日通っていた。神田駅周辺は新しいお店が並び、昔あった店はほとんどが変わっていた。10年以上も経てば、そんなもんか・・・(;´д`)
そんな中、昔から変わらない佇まいの洋食屋へ、久しぶりに寄ってみた。
その洋食店の名は、「プティコック」。
落書きされちゃってるけど・・・
個人的には、店名が「プチコック」ではなく、「プティコック」の”ティ”としたところに、店主のオシャレ感を感じるのだが・・・そう感じているのって、オレだけ? (´ε`*)ゝ
だいたい神田のオフィス街では1,000円がランチの目安ではあるが、プティコックはそれ以上のお得感。
場所は、西口商店街などの賑やかな場所からは少し外れた、人通りが少ない場所にある。
2階へ上がり、テーブル2つで9席のみ。良い意味で「小汚い」店内
食事は2階へ。
狭い階段を上がって、食事するスペースはテーブル2つで9席のみ。かなり狭い。
オレの好きな、昔ながらの「小汚い」店。この「小汚さ」が店の味。
メニューは全て安い!
メニューを見ると・・・
安い・・・こんなに安くて神田でやっていけるのかと、不肖ゆたりながいらぬ心配してしまうほど。客側としては嬉しい限りだが。
ドライハンバーグカレーを注文。味も量も大満足!
悩んだ挙句、「ドライハンバーグカレー」を注文。
安い割には、ボリュームあり。写真ではそんなにボリュームがないように見えるが、ハンバーグもしっかりしており、結構ズッシリ。
個人的には辛いカレーに味噌汁は合わないと思ってはいるが、それでも味噌汁ついちゃうところがこれまた良い。付け合わせが大根の煮たやつと、これまた洋食とは似つかない。でも、これはこれで美味い。
ハンバーグにドライカレーというお得感だけでなく、味も良い。妙に上品な味というわけではなく、素朴な味なのだが、それもまた良い。
一方、隣はフライを頼んでいたが、これもまた美味そう。次回頼んでみようかな。
お持ち帰り用のお弁当も
ここプティコックは、お持ち帰り用の弁当もやっているので、近隣のオフィスで働いている人には大助かり。当日は近隣の工事現場で働いている人が多く注文していた。
安くてボリュームがあって小汚いプティコック、ごちそうさまでした!
今回はドライハンバーグカレーを注文したが、全て美味しくいただきました。大満足。
正直、彼女を連れてオシャレに食事をしたい場所ではないが、「一人でぶらりと寄ってガッツリ食べたい。でも、懐具合が寂しいので、できるだけお金をかけたくない」という人には最適な洋食屋だと思う。
プティコックに雰囲気が似た、不肖ゆたりながオススメの洋食屋は実は富山にもあるのだが、それはまた別の機会にご紹介したい。
神田周辺に訪れた際には、寄ってみてはいかがだろうか?
【プティコック】